特許
J-GLOBAL ID:200903063517302748

コンクリート構造物の劣化予測方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉本 勝徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-188429
公開番号(公開出願番号):特開2003-004727
出願日: 2001年06月21日
公開日(公表日): 2003年01月08日
要約:
【要約】【課題】既設のコンクリート構造物を補修した場合においても、中性化によるコンクリート構造物の劣化を正確に予測することができるコンクリート構造物の劣化予測方法を提供すること。【解決手段】本発明のコンクリート構造物の劣化予測方法は、図1に示すように、コンクリート構造物の構造条件に関する特性データを入力するステップS101〜S109と、補修した場合の既設のコンクリート構造物の境界条件及び補修に用いられた補修材料の特性データを入力するステップS201〜S203と、入力された各データからコンクリート構造物の劣化の進行を予測計算するステップS301とから構成されている。
請求項(抜粋):
既設のコンクリート構造物を補修材料を用いて補修した場合の補修後のコンクリート構造物の中性化による劣化の進行を、種々の劣化因子を有限要素法により解析して予測するコンクリート構造物の劣化予測方法であって、補修後の既設のコンクリート構造物の境界条件及び補修に用いられた補修材料の特性データを有限要素法による劣化予測の新たな因子に加えて、補修後のコンクリート構造物の劣化の進行を予測することを特徴とするコンクリート構造物の劣化予測方法。
引用文献:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る