特許
J-GLOBAL ID:200903063563486748

通信装置、通信システムおよびチャネル適否判別方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-138001
公開番号(公開出願番号):特開平8-331637
出願日: 1995年06月05日
公開日(公表日): 1996年12月13日
要約:
【要約】【目的】 移動体通信において、通信中のチャネル品質の劣化による通信品質の劣化を防止する。【構成】 移動局が、移動局の属するサービスエリア内の基地局からの希望波信号レベルと、移動局の属するサービスエリア内の基地局以外の基地局からの干渉波信号レベルを測定し、希望波対干渉波比を算出する。そして、過去の希望波対干渉波比と算出した希望波対干渉波比とから希望波対干渉波比の増加傾向を算出する。さらに移動局は、発着呼またはチャネル切り換えの際に、希望波対干渉波比の増加傾向から将来の希望波対干渉波比を予測し、予測値を基に適切なチャネルを選択し、基地局へ通知する。移動局から通知を受けた基地局は、通知をうけたチャネルが使用可能であるか否かを判断し、使用可能であれば移動局に対してチャネルを設定する。
請求項(抜粋):
チャネルに対応した受信信号を受信する受信手段と、上記受信手段によって受信された受信信号に基づき、上記受信信号に対応するチャネルのチャネル品質を評価するチャネル品質評価手段と、上記チャネル品質評価手段による評価結果に基づき、経時的なチャネル品質の変化を予測する予測手段と、あらかじめ定められた基準に従い、上記予測手段による予測結果に基づいて、通信相手との通信に上記チャネルを使用することの適否を判別する判別手段とを有することを特徴とする通信装置。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 無線通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-291696   出願人:三洋電機株式会社
  • 特開平2-224424

前のページに戻る