特許
J-GLOBAL ID:200903063597834206
物体位置検出装置、物体追尾装置および情報提供装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-408292
公開番号(公開出願番号):特開2005-172437
出願日: 2003年12月05日
公開日(公表日): 2005年06月30日
要約:
【目的】 高精度で物体の位置検出を行うことのできる安価な物体位置検出装置、ならびにそれを用いた物体追尾装置および情報提供装置を提供する。【構成】 紫外光を可視光に変換可能な蛍光ガラスロッド(10)が並設されたガラスロッドアレイ(1)と、ガラスロッドアレイ(1)に紫外光を照射する紫外光源(2)と、ガラスロッドアレイ(1)から出射される可視光を受光する受光素子(30)が各蛍光ガラスロッド(10)の可視光出射側に配設された受光素子アレイ(3)とを備え、物体(100)が紫外光を遮る際に生じる各受光素子(30)の受光信号強度の変化量に基づいて当該物体(100)の位置を検出する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
紫外光を可視光に変換可能な蛍光ガラスロッドが並設されたガラスロッドアレイと、ガラスロッドアレイに紫外光を照射する紫外光源と、ガラスロッドアレイの各蛍光ガラスロッドから出射される可視光を受光する受光素子が配設された受光素子アレイとを備え、物体が紫外光を遮る際に生じる各受光素子の受光信号強度の変化量に基づいて当該物体の位置を検出することを特徴とする物体位置検出装置。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (27件):
2F065AA01
, 2F065BB15
, 2F065DD03
, 2F065FF02
, 2F065FF28
, 2F065GG03
, 2F065GG21
, 2F065HH01
, 2F065JJ00
, 2F065JJ05
, 2F065JJ18
, 2F065MM02
, 2F065MM16
, 2F065QQ00
, 2F065QQ03
, 2F065UU02
, 5J084AA04
, 5J084AD20
, 5J084BA36
, 5J084BA38
, 5J084BA60
, 5J084CA31
, 5J084CA71
, 5J084DA01
, 5J084EA04
, 5J084EA23
, 5J084FA03
引用特許:
審査官引用 (2件)
-
特開平2-082115
-
光位置・光量検出装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-092631
出願人:富士通株式会社
前のページに戻る