特許
J-GLOBAL ID:200903063707451146

内視鏡の観察装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 影井 俊次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-154563
公開番号(公開出願番号):特開平11-342105
出願日: 1998年06月03日
公開日(公表日): 1999年12月14日
要約:
【要約】【課題】 観察手段の両側の位置に位置する第1,第2の照明手段間に第3の照明手段を設けて、最近接観察距離で観察する際に、観察領域の中心での照度の向上を図り、照明光量のロスを最小限に抑制して、鮮明な観察像を得る。【解決手段】 挿入部2の先端硬質部2cの先端面には、観察窓10と、観察窓10を挟んだ両側の位置に第1の照明窓11aと第2の照明窓11bと、その間に配置した第3の照明窓11cとが設けられる。照明窓11a〜11cにはライトガイド40a〜40cと照明用レンズ41a〜41cからなる照明手段13a〜13cが装着されるが、光ファイバを多数束ねたライトガイド40は先端側では、概略同じ本数の光ファイバからなる第1,第2のライトガイド40a,40bと、光ファイバの本数が半分の第3のライトガイド40cに分岐し、第3のライトガイド40cは先端硬質部2cで観察窓10の観察視野の中心線に向くように所定角度傾斜させている。
請求項(抜粋):
挿入部の先端の概略同一平面に、観察距離が可変な対物レンズを備えた観察手段と、ライトガイドから照明用発散レンズを介して観察対象部に向けて照明光を照射する照明手段とを設けた内視鏡の観察装置において、前記照明手段は前記観察手段を挟んだ両側の位置に設けた第1,第2の照明手段と、これら第1,第2の照明手段の間の位置に設けた第3の照明手段とから構成したことを特徴とする内視鏡の観察装置。
IPC (2件):
A61B 1/00 300 ,  G02B 23/26
FI (2件):
A61B 1/00 300 U ,  G02B 23/26 C
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 電子内視鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-257694   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • カメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-269126   出願人:株式会社ニコン
  • 特開平4-008345

前のページに戻る