特許
J-GLOBAL ID:200903063736777000

色調整方法、色調整方法の実行のためのプログラム及びプログラムを格納した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 敬二郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-136263
公開番号(公開出願番号):特開2002-330302
出願日: 2001年05月07日
公開日(公表日): 2002年11月15日
要約:
【要約】【課題】 印刷機の色を再現して校正用カラープリンタで出力する際に、K版の量を印刷物と大差なくし、文字品質を良くし、K単色を濁り無く再現できる色調整方法、色調整方法の実行のためのプログラム及びプログラムを格納した記録媒体を提供する。【解決手段】 印刷機と校正用カラープリンタの第1のカラープロファイルから、印刷機でのCMYK4色の組み合わせについて校正用カラープリンタで出力用のCMYK4色の値が格納された第2のカラープロファイルを作成し、更にKの階調補正カーブを作成する(S24)。印刷機のK=0,CMYの組み合わせについて校正用カラープリンタのK=0,CMYの値を求め、KについてKの階調補正カーブから求め、第2のカラープロファイルを再作成する(S25)。画像データについて第2のカラープロファイルにより色補正を行って校正用カラープリンタに出力するCMYK値を得る(S26)。
請求項(抜粋):
色合わせの目標となる第1のカラー画像出力装置とその色を再現する第2のカラー画像出力装置とについて、シアンC、マゼンダM、イエローY、スミK(以下、「CMYK」という。)4色の基本色の組合せについて表色系の値が格納された第1のルックアップテーブルと、表色系の値の組合せについてのCMYK4色の基本色の値が格納された第2のルックアップテーブルと、を含む第1のカラープロファイルをそれぞれ作成し、2つの前記第1のカラープロファイルから、前記第1のカラー画像出力装置での出力用のCMYK4色の基本色の組合せに対して前記第2のカラー画像出力装置での出力用のCMYK4色の基本色の値を格納した第2のカラープロファイルを作成し、前記第1のカラー画像出力装置の色にあった出力を前記第2のカラー画像出力装置で得ることができるように前記第2のカラープロファイルにより画像データについてCMYKの値の変換を行なう色調整方法において、前記第2のカラープロファイルを作成するときに、前記第1のカラー画像出力装置の前記第1のルックアップテーブルと、前記第2のカラー画像出力装置の前記第1のルックアップテーブルとに基づいてKの階調補正カーブを作成し、前記第1のカラー画像出力装置のK=0のCMY3色の基本色の各組合せについての前記第2のカラー画像出力装置のK=0のCMY3色の基本色の組合せを求め、前記第2のカラープロファイルにおけるCMY3色の出力値を前記第1のカラー画像出力装置のK=0のCMY3色の基本色の各組合せについての前記第2のカラー画像出力装置のK=0のCMY3色の基本色の組合せから求めるとともにKの出力値を前記階調補正カーブにより変換して求めることを特徴とする色調整方法。
IPC (5件):
H04N 1/60 ,  B41J 2/52 ,  B41J 2/525 ,  G06T 1/00 510 ,  H04N 1/46
FI (5件):
G06T 1/00 510 ,  H04N 1/40 D ,  H04N 1/46 Z ,  B41J 3/00 B ,  B41J 3/00 A
Fターム (49件):
2C262AA29 ,  2C262AB01 ,  2C262AB11 ,  2C262AB15 ,  2C262AB17 ,  2C262AC03 ,  2C262BA01 ,  2C262BA09 ,  2C262BB03 ,  2C262BB09 ,  2C262BB38 ,  2C262BC01 ,  2C262BC17 ,  2C262FA13 ,  2C262GA13 ,  5B057AA11 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CE17 ,  5B057CE18 ,  5B057CH07 ,  5B057CH08 ,  5C077LL19 ,  5C077MM27 ,  5C077MP08 ,  5C077PP15 ,  5C077PP33 ,  5C077PP36 ,  5C077PP37 ,  5C077PP38 ,  5C077PQ12 ,  5C077PQ23 ,  5C077TT02 ,  5C079HB03 ,  5C079HB08 ,  5C079LA12 ,  5C079LB02 ,  5C079MA04 ,  5C079MA10 ,  5C079MA11 ,  5C079NA03 ,  5C079PA03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る