特許
J-GLOBAL ID:200903063786624697

鋼管杭用羽根及びそれを使用した鋼管杭

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-353305
公開番号(公開出願番号):特開2004-183378
出願日: 2002年12月05日
公開日(公表日): 2004年07月02日
要約:
【課題】鋼管に対する接合強度を確保することができる鋼管杭用羽根及びそれを使用した鋼管杭を提供する。【解決手段】羽根21,31の内周縁には当該内周縁を鋼管の外周面に密接させる密接構造を設けるようにした。具体的には、羽根21の内周縁には傾斜面26a,26bを形成し、羽根31の内周縁には傾斜面36a,36bを形成するようにした。そして、羽根21,31を鋼管の外周面にとりつけたとき、傾斜面26a,26b及び傾斜面36a,36bがそれぞれ鋼管の外周面に密接するように傾斜面26a,26b及び傾斜面36a,36bの傾斜角度を設定するようにした。このため、羽根21,31の肉厚を大きくしても、当該羽根21,31の内周縁は鋼管の外周面に密接し、鋼管に対する接合強度が確保される。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
鋼管の下部外周面に当該鋼管の中心軸に直交する平面に対して所定の取付角度をなすように且つ地盤へのねじ込みの際の鋼管の回転方向へ下方傾斜するように取付けるようにした鋼管杭用羽根において、 鋼管杭用羽根の内周縁には当該内周縁を鋼管の外周面に密接させる密接構造を設けるようにした鋼管杭用羽根。
IPC (2件):
E02D5/56 ,  E02D5/72
FI (2件):
E02D5/56 ,  E02D5/72
Fターム (7件):
2D041AA02 ,  2D041BA12 ,  2D041BA13 ,  2D041BA35 ,  2D041CA05 ,  2D041DB02 ,  2D041FA14
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • ねじ込み式鋼管杭
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-193023   出願人:日本鋼管株式会社
  • 鋼管杭
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-111897   出願人:新日本製鐵株式会社

前のページに戻る