特許
J-GLOBAL ID:200903063838641854

変速機のシフト制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-219529
公開番号(公開出願番号):特開2003-028292
出願日: 2001年07月19日
公開日(公表日): 2003年01月29日
要約:
【要約】【課題】変速機のシフトポジション又は変速比を切替える切替手段の耐久性の低下を防止することができる変速機のシフト制御装置を提供する。【解決手段】自動変速機のシフトポジションが任意のシフトポジションの状態において、タイミングt1において所定のシフト装置が操作されてDポジション信号が入力されると、タイマが起動されて所定時間TOFFが計測されるとともに、カウンタが起動される。この所定時間TOFF以内に上記所定のシフト装置からDポジション信号が連続して入力されると、カウンタにより信号の数がカウントされる。Dポジション信号の連続であるため、実際の判定はタイミングt1においてDポジションに維持され、この判定結果に基づいてシフトポジションがDポジションに切り替えられる。
請求項(抜粋):
車両に搭載された変速機にあって、変速機のシフトポジション又は変速比を選択するシフト操作を電気的に検出するシフト装置を備え、そのシフト検出信号に基づいて切替手段を駆動することにより変速機のシフトポジション又は変速比を切り替える制御手段を備えた変速機のシフト制御装置において、前記制御手段は、前記シフト装置のシフト操作に応じて出力されるシフト検出信号が所定時間内に所定回数以上入力されたとき、前記所定回数を超えるシフト検出信号に基づくシフトポジション又は変速比の切替を禁止することを特徴とする変速機のシフト制御装置。
IPC (5件):
F16H 61/16 ,  F16H 61/12 ,  F16H 61/28 ,  F16H 59:08 ,  F16H 59:70
FI (5件):
F16H 61/16 ,  F16H 61/12 ,  F16H 61/28 ,  F16H 59:08 ,  F16H 59:70
Fターム (23件):
3J067AA01 ,  3J067AB21 ,  3J067BA58 ,  3J067DB31 ,  3J067FA05 ,  3J067FB85 ,  3J067GA01 ,  3J552MA01 ,  3J552MA12 ,  3J552MA26 ,  3J552NA01 ,  3J552NB01 ,  3J552PA61 ,  3J552PB03 ,  3J552QB07 ,  3J552SB12 ,  3J552UA04 ,  3J552VA62W ,  3J552VA63W ,  3J552VA74W ,  3J552VA76W ,  3J552VA76X ,  3J552VA80W
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る