特許
J-GLOBAL ID:200903063917458194

携帯端末装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長南 満輝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-362536
公開番号(公開出願番号):特開2007-163387
出願日: 2005年12月16日
公開日(公表日): 2007年06月28日
要約:
【課題】メニュー選択操作などの特別なキー操作を行うことなく、装置本体の移動状態に応じてナビゲーション機能を起動できるようにする。【解決手段】CPU11は、GPS受信部25で得られた一定時間ごとの現在位置に基づいて単位時間当たりの位置変化を算出し、この位置変化に基づいて装置本体が移動中か否かを判別し、移動中であれば、ナビゲーション機能を優先的に選択起動する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
現在位置を取得して現在位置に応じた案内を行うナビゲーション機能を備えた携帯端末装置であって、 装置本体が移動中であるか否かを検出する検出手段と、 この検出手段によって移動中であることが検出された場合に、前記ナビゲーション機能を優先的に選択起動させる機能選択手段と、 を具備したことを特徴とする携帯端末装置。
IPC (3件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/005 ,  H04Q 7/34
FI (3件):
G01C21/00 Z ,  G08G1/005 ,  H04B7/26 106A
Fターム (38件):
2F129AA02 ,  2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129BB20 ,  2F129CC03 ,  2F129CC05 ,  2F129DD21 ,  2F129DD37 ,  2F129EE02 ,  2F129EE36 ,  2F129EE43 ,  2F129EE52 ,  2F129FF12 ,  2F129FF15 ,  2F129FF18 ,  2F129FF20 ,  2F129FF36 ,  2F129GG17 ,  2F129HH04 ,  2F129HH12 ,  2F129HH22 ,  2F129HH33 ,  2F129HH35 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF33 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067BB36 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067FF26 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る