特許
J-GLOBAL ID:200903063960162649

ICカード用ICチップ、ICカード及びICカード用プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 久男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-317791
公開番号(公開出願番号):特開2006-127361
出願日: 2004年11月01日
公開日(公表日): 2006年05月18日
要約:
【課題】複数の処理を効率的に実行して処理の円滑化及び迅速化を図るとともに、応答制限時間の超過を防止するなど、レスポンス応答性の向上を図ることが可能なICカード用ICチップ、ICカード及びICカード用プログラムを提供する。【解決手段】ICカードのCPUに、リーダライタターミナルから複数の命令を受信した場合に、実行している処理を中断する処理中断手順(S150)と、リーダライタターミナルから受信したコマンドに対応するタスク(APP)の優先度、中断手順において中断された処理の優先度に基づいて、いずれの処理を実行するかを選択する実行処理選択手順(S120)と、処理中断手順において中断した処理を選択した場合に、この中断した処理を再開する処理再開手順(S130)とを実行させる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
複数の処理のうちのいずれを実行するかを、各処理の優先度に基づいて選択する実行処理選択手段と、 前記実行処理選択手段によって選択された処理を実行する処理実行手段と を備えるICカード用ICチップ。
IPC (2件):
G06F 9/48 ,  G06K 19/07
FI (2件):
G06F9/46 452B ,  G06K19/00 N
Fターム (5件):
5B035AA02 ,  5B035BB09 ,  5B035CA11 ,  5B035CA13 ,  5B035CA29
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る