特許
J-GLOBAL ID:200903064112170786

仮想表インタフェースと該インタフェースを用いた問合せ処理システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-285164
公開番号(公開出願番号):特開2001-109758
出願日: 1999年10月06日
公開日(公表日): 2001年04月20日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】(1)アクセス対象データの変更に柔軟に対応可能な情報システムを構築する基盤となるデータ処理システムを提供する。さらに、(2)分散問合せ処理を必要とする前記データ処理システムの性能を向上する機構を提供する。【解決手段】(1)アプリケーションからの問合せを受け付けるデータ処理システム内に、複数データベースへの多重マッピングが可能な仮想表を設ける。(2)仮想表上の一部のデータのコピーである部分レプリカを作成し、問合せの全部もしくは一部を部分レプリカを利用して処理する。また、部分レプリカを利用できない問合せ単位については、適切な分散ジョイン方式の選択と、処理を可能な限り実データベースにプッシュダウンする最適化を用いる。
請求項(抜粋):
ユーザアプリケーションから実データベースを隠蔽する仮想表を用いて実データベースへマッピングを行うことにより実データベース上の項目をアクセスして問合せを実行するための仮想表インタフェースであって、1個の仮想表に複数の互いに異なるマッピングを割り当て、アクセス条件に応じて該マッピングの切り替えを行うことを特徴とする仮想表インタフェース。
IPC (3件):
G06F 17/30 ,  G06F 3/00 656 ,  G06F 12/00 513
FI (5件):
G06F 3/00 656 C ,  G06F 12/00 513 D ,  G06F 15/40 380 D ,  G06F 15/40 310 F ,  G06F 15/40 310 C
Fターム (9件):
5B075KK03 ,  5B075KK07 ,  5B075QT06 ,  5B082GA08 ,  5B082GC04 ,  5E501AC23 ,  5E501AC25 ,  5E501AC33 ,  5E501BA05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る