特許
J-GLOBAL ID:200903064134571091

生活・産業廃棄物を利用するセメントの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有賀 三幸 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-030506
公開番号(公開出願番号):特開平9-309750
出願日: 1997年02月14日
公開日(公表日): 1997年12月02日
要約:
【要約】【解決手段】 生活・産業廃棄物を主原料とし、これに石灰質原料、珪酸塩質原料、硫酸塩質原料及び鉄原料から選ばれる1種又は2種以上の成分補正用原料をクリンカーの化学組成が、SiO2:5〜20重量%、Al2O3:10〜40重量%、Fe2O3:2〜10重量%、CaO:30〜60重量%、SO3:2〜30重量%となるよう添加し、温度1000〜1400°Cで焼成することを特徴とするアーウイン系セメントの製造方法。【効果】 鉄筋を腐食する塩素分を除去することができる。
請求項(抜粋):
生活・産業廃棄物を主原料とし、これに石灰質原料、珪酸塩質原料、硫酸塩質原料及び鉄原料から選ばれる1種又は2種以上の成分補正用原料をクリンカーの化学組成がSiO2 :5〜20重量%Al2O3:10〜40重量%Fe2O3:2〜10重量%CaO :30〜60重量%SO3 :2〜30重量%となるよう添加し、温度1000〜1400°Cで焼成することを特徴とするアーウイン系セメントの製造方法。
IPC (3件):
C04B 7/28 ZAB ,  B09B 3/00 ,  C04B 7/147 ZAB
FI (3件):
C04B 7/28 ZAB ,  C04B 7/147 ZAB ,  B09B 3/00 303 L
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る