特許
J-GLOBAL ID:200903064163938395

流体噴射方法及び流体噴射装置ならびにディスプレイパネル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 河宮 治 ,  和田 充夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-118463
公開番号(公開出願番号):特開2005-324189
出願日: 2005年04月15日
公開日(公表日): 2005年11月24日
要約:
【課題】 マルチヘッド化等により流通路の容積が増大した場合でも、高い応答性が得られる流体噴射方法及び流体噴射装置ならびにディスプレイパネルを提供する。【解決手段】 隙間方向に相対移動する2面に流体を供給する流体補給装置を配置し、前記相対移動面の隙間の間隔の変動による圧力変化を利用して流体補給装置から補給される連続流を間欠流に変換すると共に、1ドット当たりの間欠吐出量は前記流体補給装置の回転数により調節する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
流体補給装置の圧力及び流量特性の設定により流体の1ドット当たりの吐出量を調節した状態で、2つの部材の対向する相対移動面間に形成された隙間の隙間方向に相対移動する前記2つの部材間と前記流体補給装置との間を繋ぐ流通路に設けられた流体抵抗部を経て、前記流体を、前記隙間に、前記流体補給装置から供給させて、前記2つの部材の相対移動に基づく前記隙間の間隔の変動による圧力変化を利用して、前記流体補給装置から供給される前記流体を、吐出口から吐出対象に間欠噴射又は連続噴射する流体噴射方法。
IPC (5件):
B05D3/00 ,  B05C5/00 ,  B05D1/26 ,  H01J9/227 ,  H01J11/00
FI (6件):
B05D3/00 B ,  B05D3/00 D ,  B05C5/00 101 ,  B05D1/26 Z ,  H01J9/227 E ,  H01J11/00 C
Fターム (25件):
4D075AC06 ,  4D075AC84 ,  4D075AC88 ,  4D075AC94 ,  4D075AC95 ,  4D075DC24 ,  4F041AA02 ,  4F041AA05 ,  4F041AB01 ,  4F041BA02 ,  4F041BA06 ,  4F041BA12 ,  4F041BA34 ,  5C028FF01 ,  5C028FF04 ,  5C040FA01 ,  5C040FA04 ,  5C040GB06 ,  5C040GG09 ,  5C040JA05 ,  5C040JA13 ,  5C040JA23 ,  5C040JA31 ,  5C040MA23 ,  5C040MA26
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る