特許
J-GLOBAL ID:200903064279041112

車両のモータトラクション制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 綾田 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-302069
公開番号(公開出願番号):特開2006-115644
出願日: 2004年10月15日
公開日(公表日): 2006年04月27日
要約:
【課題】 モータトラクション制御時、部品保護とスタビリティの確保との両立を図ることができる車両のモータトラクション制御装置を提供すること。【解決手段】 駆動輪を駆動する動力源に装備された少なくとも1つのモータと、駆動輪の駆動スリップを検出し、モータトルクダウン制御により駆動輪のグリップを回復させるモータトラクション制御手段と、を備えた車両のモータトラクション制御装置において、前記モータトラクション制御手段には、部品保護のための第1トルクダウン量を演算する部品保護制御部と、車両挙動を安定させるための第2トルクダウン量を演算するスタビリティ制御部と、を有し、前記モータトラクション制御手段は、前記部品保護制御部による第1トルクダウン量と前記スタビリティ制御部による第2トルクダウン量のうち、トルクダウン量が大きい方を制御目標トルクダウン量として選択する手段とした。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
駆動輪を駆動する動力源に装備された少なくとも1つのモータと、駆動輪の駆動スリップを検出し、モータトルクダウン制御により駆動輪のグリップを回復させるモータトラクション制御手段と、を備えた車両のモータトラクション制御装置において、 前記モータトラクション制御手段には、部品保護のための第1トルクダウン量を演算する部品保護制御部と、車両挙動を安定させるための第2トルクダウン量を演算するスタビリティ制御部と、を有し、 前記モータトラクション制御手段は、前記部品保護制御部による第1トルクダウン量と前記スタビリティ制御部による第2トルクダウン量のうち、トルクダウン量が大きい方を制御目標トルクダウン量として選択することを特徴とする車両のモータトラクション制御装置。
IPC (6件):
B60L 15/20 ,  B60W 20/00 ,  B60W 10/08 ,  B60K 6/04 ,  B60K 28/16 ,  F02D 29/02
FI (6件):
B60L15/20 Y ,  B60K6/04 320 ,  B60K6/04 553 ,  B60K28/16 ,  F02D29/02 D ,  F02D29/02 311A
Fターム (43件):
3D037FA14 ,  3D037FA24 ,  3G093AA07 ,  3G093AA16 ,  3G093BA01 ,  3G093CB01 ,  3G093CB09 ,  3G093DA01 ,  3G093DA06 ,  3G093DB00 ,  3G093DB02 ,  3G093DB03 ,  3G093DB04 ,  3G093DB05 ,  3G093DB15 ,  3G093DB17 ,  3G093EA02 ,  3G093EB04 ,  3G093EB08 ,  3G093EC02 ,  3G093FA10 ,  3G093FB01 ,  3G093FB02 ,  5H115PA01 ,  5H115PA08 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI13 ,  5H115PI22 ,  5H115PU21 ,  5H115QE14 ,  5H115QN03 ,  5H115QN06 ,  5H115QN28 ,  5H115RE12 ,  5H115SE03 ,  5H115TB02 ,  5H115TB03 ,  5H115TE05 ,  5H115TO02 ,  5H115TO09 ,  5H115TO21 ,  5H115TO23
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る