特許
J-GLOBAL ID:200903064299725085

基板の2つの面間の電気的接続および製造工程

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 園田 吉隆 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-564390
公開番号(公開出願番号):特表2003-526207
出願日: 2001年02月27日
公開日(公表日): 2003年09月02日
要約:
【要約】本発明は基板の2つの面間の電気的接続とそのような接続の製造方法に関する。前記接続は、少なくとも一つの電気的に絶縁トレンチ(32、36、44)によって完全に囲まれた導体または半導体基板(20)の部分(46)を有する。接続パッド(42)は背面(40)上に形成され、ストリップ導体(38)は表面上に形成される。接続は基板自身によって行われる。本発明は回路、電気的部品、センサおよびその他同様のものを製造するのに用いられる。
請求項(抜粋):
基板の2つの面間の電気的接続であって、基板(20)が導体または半導体であり、および該基板が:-基板(20)の厚さ全体にわたって延長し、基板の一部(46)を完全に取り囲み、少なくともその深さ部分にわたって充填されている、少なくとも一つの電気的に絶縁するトレンチ(36、44)(48、50)と、-トレンチによって完全に囲まれている基板の一部(46)と電気的に接続される、基板(20)の一方の面上の第1の導電手段(38)と、-前記トレンチによって完全に囲まれた基板の一部(46)と電気的に接続される、基板(20)の他方の面上の第2の導電手段(42)と、を備えしたがって、前記電気的接続が、前記トレンチによって完全に囲まれた基板(20)の部分(46)と前記第1(38)と第2(42)の導電手段によって構成されることを特徴とする電気的接続。
Fターム (19件):
5F033HH01 ,  5F033HH04 ,  5F033LL04 ,  5F033MM30 ,  5F033PP06 ,  5F033QQ07 ,  5F033QQ11 ,  5F033QQ48 ,  5F033QQ73 ,  5F033QQ76 ,  5F033RR01 ,  5F033RR04 ,  5F033RR13 ,  5F033RR14 ,  5F033RR15 ,  5F033RR21 ,  5F033RR27 ,  5F033TT07 ,  5F033XX08
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る