特許
J-GLOBAL ID:200903064365129359

固体高分子形燃料電池の製造方法及び固体高分子形燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-220778
公開番号(公開出願番号):特開平9-063622
出願日: 1995年08月29日
公開日(公表日): 1997年03月07日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、電池性能を保ったまま、短絡による損失を回避することを目的とするものである。【解決手段】 固体高分子電解質膜11の一方の面上に第1の触媒層14を設けるとともに、カソード電極13の電極基材の表面に第2の触媒層15を設けた後、第1の触媒層14上にアノード電極12を重ねるとともに、固体高分子電解質膜11の他方の面上にカソード電極13の第2の触媒層15を重ねて、各電極12,13を固体高分子電解質膜11に圧着し一体化するようにした。
請求項(抜粋):
固体高分子電解質膜の一方の面上に第1の触媒層を設けるとともに、アノード電極及びカソード電極のいずれか一方の電極の電極基材の表面に第2の触媒層を設ける工程、及び上記第1の触媒層上に上記アノード電極及び上記カソード電極のいずれか他方を重ねるとともに、上記固体高分子電解質膜の他方の面上に上記一方の電極の第2の触媒層を重ねて、上記各電極を上記固体高分子電解質膜に圧着し一体化する工程を含むことを特徴とする固体高分子形燃料電池の製造方法。
IPC (4件):
H01M 8/10 ,  H01M 4/86 ,  H01M 4/88 ,  H01M 8/02
FI (4件):
H01M 8/10 ,  H01M 4/86 M ,  H01M 4/88 K ,  H01M 8/02 E
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る