特許
J-GLOBAL ID:200903064475349524

内燃機関の点火制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樋口 武尚
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-416425
公開番号(公開出願番号):特開2005-171963
出願日: 2003年12月15日
公開日(公表日): 2005年06月30日
要約:
【課題】 内燃機関における点火燃焼を伴った逆転現象の発生を正確に把握し、逆転現象を未然に防止すること。 【解決手段】 内燃機関のクランクシャフトの回転に伴う所定クランク角として90〔°CA〕毎に対応し、機関回転速度に応じた大きさにて発生されるクランク角信号のピーク値であるクランク角信号波高値が、内燃機関の出力特性に合わせて予め設定された閾値との比較によって波形整形され、パルス信号が生成される。ここで、クランク角信号波高値が閾値より低くなるとき(時刻t4 )には、内燃機関における点火燃焼を伴った逆転現象の発生が時前に予測され、パルス信号が生成されない。このように、内燃機関の逆転現象の発生の有無が時前に予測され、この予測に基づいて点火信号が点火コイル側に出力されることで、逆転現象の発生を未然に防止することができる。 【選択図】図2
請求項(抜粋):
内燃機関のクランクシャフトの回転に伴う所定クランク角に対応し、機関回転速度に応じた大きさにて発生される出力信号を検出する信号検出手段と、 前記信号検出手段で検出される出力信号に対する閾値を、前記内燃機関の出力特性に合わせ予め設定する閾値設定手段と、 前記信号検出手段で検出された出力信号を、前記閾値設定手段で設定された閾値に基づき波形整形してパルス信号を生成する信号生成手段と、 前記信号生成手段で生成されたパルス信号に応じて点火信号を出力する点火制御手段と を具備することを特徴とする内燃機関の点火制御装置。
IPC (3件):
F02P11/02 ,  F02D17/04 ,  F02D45/00
FI (3件):
F02P11/02 303Z ,  F02D17/04 P ,  F02D45/00 345H
Fターム (21件):
3G019CB27 ,  3G019DB07 ,  3G019GA01 ,  3G019GA05 ,  3G084BA16 ,  3G084CA09 ,  3G084DA25 ,  3G084DA28 ,  3G084EA04 ,  3G084EA11 ,  3G084FA33 ,  3G084FA38 ,  3G092BA08 ,  3G092CB04 ,  3G092EA08 ,  3G092EA14 ,  3G092FA33 ,  3G092GA17 ,  3G092GA20 ,  3G092HE01 ,  3G092HE03
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 内燃機関用点火装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-140698   出願人:国産電機株式会社
  • 特開昭59-065533
  • 特開昭58-206878
審査官引用 (1件)
  • 特開昭59-065533

前のページに戻る