特許
J-GLOBAL ID:200903064771133006

弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡村 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-344770
公開番号(公開出願番号):特開2001-157758
出願日: 1999年12月03日
公開日(公表日): 2001年06月12日
要約:
【要約】【課題】 主制御手段における図柄表示制御の為の負荷を軽減すること、大当たりに対する期待感を抱かせる予告表示を図柄変動制御に同期させて遅延なく実行して予告演出や遊技性を高めること、主制御手段から図柄制御手段に送信する図柄制御用信号の信頼性を高めること。【解決手段】 主制御手段50に図柄制御コマンド作成手段56を設け、図柄制御手段60に信号解析手段61と予告表示手段62とを設け、図柄制御コマンド作成手段56は予告表示を行わせる予告指示データを組み込んで簡略化された図柄制御コマンドを作成して図柄制御手段60に一方向送信する。その図柄制御コマンドを信号解析手段61が解析し、予告表示手段62は図柄制御コマンドに含まれる予告指示データに基づいて予告表示するので、主制御手段50における図柄表示制御に対する負荷の軽減を図ることができる。その結果、主制御手段50の負荷が格段に軽減されることから、処理に余裕が生じ、予告演出や遊技性を高めることができる。
請求項(抜粋):
遊技者に不利な閉状態と遊技者に有利な開状態に変化可能な開閉式入賞手段(18)と、複数の図柄を変動表示可能な変動図柄表示手段(22)と、遊技球の検出を条件に変動図柄表示手段(22)に図柄の変動を開始させる図柄始動手段(17)と、前記図柄始動手段(17)による遊技球の検出を条件に抽選を行う抽選手段(51)と、前記抽選手段(51)から抽選結果を受けて判定する抽選結果判定手段(52)と、前記抽選結果判定手段(52)から特別判定を受けたとき、変動図柄表示手段(22)に変動停止時の図柄として特別判定に対応する特定表示を行わせる特定表示制御手段(63)と、前記特別判定に基づいて開閉式入賞手段(18)を作動させ遊技者に利益状態を与える特別遊技とする特別遊技発生手段(53)と、主に遊技盤に関わる入出力とこの入出力に関わる制御を司る主制御手段(50)と、主に変動図柄表示手段(22)を制御する図柄制御手段(60)と、前記変動図柄表示手段(22)の図柄が特定表示となる期待感を遊技者に抱かせる予告表示を行なう予告表示手段(62)とを有する弾球遊技機(2) であって、前記主制御手段(50)に設けられ抽選結果判定手段(52)の判定結果に基づいて、主制御手段(50)から図柄制御手段(60)へ送信される簡略化された図柄制御用信号を作成する信号作成手段(56)と、前記図柄制御手段(60)に設けられ図柄制御用信号を解析する信号解析手段(61)とを備え、前記予告表示手段(62)は図柄制御用信号に基づいて予告表示することを特徴とする弾球遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 334
FI (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 334
Fターム (8件):
2C088AA17 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC45 ,  2C088CA19 ,  2C088EA10 ,  2C088EA11
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 遊技用表示装置及び遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-302959   出願人:アルゼ株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-257773   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-293386   出願人:タイヨーエレック株式会社

前のページに戻る