特許
J-GLOBAL ID:200903064775920983

携帯電話機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西村 征生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-062094
公開番号(公開出願番号):特開2005-252784
出願日: 2004年03月05日
公開日(公表日): 2005年09月15日
要約:
【課題】 携帯電話機が有する映像と音声のデータを、テレビ装置において視聴可能にする。【解決手段】 開示される携帯電話機100Aは、携帯電話機内の映像データからテレビ装置300に対応する映像信号81を生成する信号変換部80を有し、信号変換部80において生成された映像信号81とステレオ音声信号35とをテレビ装置出力端子部90から映像・音声信号ケーブル部110を介してテレビ装置300に伝送することによって、テレビ装置300において映像とステレオ音声との再生を可能にするように構成されている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
携帯電話機において、該携帯電話機内の映像データから表示媒体に対応する映像信号を生成する信号変換手段を設け、 前記信号変換手段において生成された映像信号とステレオ音声信号とを出力端子から映像・音声信号伝送手段を介して表示媒体に伝送することによって、前記表示媒体において映像とステレオ音声との再生を可能にするように構成されていることを特徴とする携帯電話機。
IPC (6件):
H04N7/14 ,  H04B1/06 ,  H04B7/26 ,  H04M11/08 ,  H04N5/44 ,  H04Q7/38
FI (6件):
H04N7/14 ,  H04B1/06 Z ,  H04M11/08 ,  H04N5/44 A ,  H04B7/26 M ,  H04B7/26 109H
Fターム (26件):
5C025AA30 ,  5C025BA21 ,  5C025BA30 ,  5C025DA10 ,  5C064AA01 ,  5C064AC01 ,  5C064AC12 ,  5C064AC16 ,  5K061BB07 ,  5K061BB12 ,  5K061BB19 ,  5K061JJ21 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067EE12 ,  5K067EE37 ,  5K067FF02 ,  5K067FF23 ,  5K067KK15 ,  5K101KK18 ,  5K101LL12 ,  5K101NN06 ,  5K101NN18
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る