特許
J-GLOBAL ID:200903064920017685

デジタルリレー装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-229546
公開番号(公開出願番号):特開2006-050813
出願日: 2004年08月05日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】バイパス回路の異常検出を効率的に行い、電力系統の保護の信頼性を向上させる。【解決手段】本発明の一態様において、デジタルリレー装置13は、デジタルリレー14Aと、デジタルリレー14Aからの信号s2a,s3aに基づいてデジタルリレー14Aをバイパスするバイパス手段15Aと、デジタルリレー14Aと、デジタルリレー14Aからの信号s2b,s3bに基づいてデジタルリレー14Bをバイパスするバイパス手段15Bと、バイパス手段15Aにおける信号s2a,s3aの入力状態と、バイパス手段15Aによるデジタルリレー14Aのバイパス状態と、バイパス手段15Bにおける信号s2b,s3bの入力状態と、バイパス手段15Bによるデジタルリレー14Bのバイパス状態とに基づいて、バイパス手段15A,15Bの異常検出を行い、デジタルリレー14Aの内部に備えられるバイパス異常検出手段16aとを具備する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電力系統の異常検出を行う第1デジタルリレーと、 前記第1デジタルリレーから入力した第1信号に基づいて前記第1デジタルリレーをバイパスする第1バイパス手段と、 前記電力系統の異常検出を行う第2デジタルリレーと、 前記第2デジタルリレーから入力した第2信号に基づいて前記第2デジタルリレーをバイパスする第2バイパス手段と、 前記第1バイパス手段における前記第1信号の入力状態と、前記第1バイパス手段による前記第1デジタルリレーのバイパス状態と、前記第2バイパス手段における前記第2信号の入力状態と、前記第2バイパス手段による前記第2デジタルリレーのバイパス状態とに基づいて、前記第1バイパス手段と前記第2バイパス手段との異常検出を行い、前記第1デジタルリレーの内部に備えられるバイパス異常検出手段と を具備するデジタルリレー装置。
IPC (1件):
H02H 3/05
FI (2件):
H02H3/05 F ,  H02H3/05 D
Fターム (4件):
5G042EE02 ,  5G042EE07 ,  5G042GG04 ,  5G042GG08
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
  • デジタルリレー装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-288266   出願人:株式会社東芝
  • 保護継電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-044498   出願人:株式会社東芝
  • 特開平3-060318
全件表示

前のページに戻る