特許
J-GLOBAL ID:200903065167088341

車載データ収集装置、センタ、および車載システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊藤 洋二 ,  三浦 高広 ,  水野 史博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-105700
公開番号(公開出願番号):特開2008-261777
出願日: 2007年04月13日
公開日(公表日): 2008年10月30日
要約:
【課題】車両の挙動を表すデータまたは車両の制御を表すデータをフリーズデータとして記録するECUにおいて、それらフリーズデータの記録のタイミングを従来よりも複雑に車両の外部より設定する。【解決手段】ECU1〜4の各CPUが、車両の外部の管理センタ250、車両診断装置280から受信した条件信号に基づいて外部検出条件を設定し(17b)、その外部条件が満たされたか否かを判定し(17a)、さらに、その判定の結果が肯定的となったときフリーズデータを記録する(17a)。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両に搭載される車載データ収集装置であって、 前記車両の外部の第1の装置(250、280)と通信するための通信手段(11)と、 当該車載データ収集装置の外部から当該車載データ収集装置への電力供給が停止しても記憶内容を保持し続けることができる第1の記憶媒体(14)と、 前記通信手段を介して前記外部の第1の装置から条件信号を受信したとき、その条件信号に含まれる第1の条件を、前記車両の異常の検出条件として設定する設定手段(17b)と、 前記設定手段が設定した前記検出条件が満たされたか否かを判定し、その判定結果が肯定的となったとき、前記車両の挙動を表すデータまたは前記車両の制御を表すデータを、フリーズデータとして、前記第1の記憶媒体へ記録するフリーズ手段(17a)と、を備えた車載データ収集装置。
IPC (4件):
G01M 17/007 ,  B60R 16/02 ,  B60R 16/023 ,  B60R 11/02
FI (4件):
G01M17/00 J ,  B60R16/02 650J ,  B60R16/02 665P ,  B60R11/02 W
Fターム (5件):
3D020BA06 ,  3D020BA09 ,  3D020BA13 ,  3D020BD05 ,  3D020BE03
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る