特許
J-GLOBAL ID:200903065285673690

光直交周波数分割多重伝送用回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷 義一 ,  阿部 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-273491
公開番号(公開出願番号):特開2009-124700
出願日: 2008年10月23日
公開日(公表日): 2009年06月04日
要約:
【課題】高い帯域利用効率を実現できる光OFDM伝送用の光送受信回路を提供する。【解決手段】本発明によれば、送信器および受信器において光OFDM伝送処理の多くを光領域で行うことができる。本発明による光送信器は、発振光周波数間の位相が光周波数領域において保持された光源と、光源からの光を直交関係を有する所定の周波数間隔で複数のチャネルに分離する光周波数分波器と、光周波数分波器からの光をそれぞれのチャネル信号で変調する光変調器と、光変調器からの光を合波して、光OFDM伝送信号を出力する光周波数合波器とを備える。本発明による光受信器は、光OFDM伝送された光を分岐する光強度分岐器と、光強度分岐器からの光をそれぞれ遅延する光遅延線と、光遅延線からの光を高速フーリエ変換処理する光高速フーリエ変換回路と、光高速フーリエ変換回路からの光をゲート処理して、チャネルごとに復調されたチャネル信号を出力する時間ゲート素子とを備える。【選択図】図4
請求項(抜粋):
光直交周波数分割多重伝送用の光送信器であって、 複数の発振光周波数間の位相が光周波数領域において保持された光源と、 前記光源からの光を、直交関係を有する所定の周波数間隔でN個のチャネルに分離する光周波数分波器と、 前記光周波数分波器からのN個の光をそれぞれのチャネル信号で変調するN個の光変調器と、 前記光変調器からのN個の光を合波または合流して、光直交周波数分割多重伝送信号を出力する光周波数合波器または光強度合流器と を備えたことを特徴とする光送信器。
IPC (4件):
H04J 14/00 ,  H04J 14/02 ,  H04J 14/04 ,  H04J 14/06
FI (2件):
H04B9/00 E ,  H04B9/00 F
Fターム (3件):
5K102AD01 ,  5K102AD15 ,  5K102AH27
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る