特許
J-GLOBAL ID:200903065371252088

電子部材固定用帯電防止性フィルム用粘着剤

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-009520
公開番号(公開出願番号):特開2007-191532
出願日: 2006年01月18日
公開日(公表日): 2007年08月02日
要約:
【課題】 従来の電子部材固定用帯電防止性フィルム用の粘着剤は、界面活性剤のブリードアウトやイオンの移動による汚染、フィルムの透明性低下、帯電防止層を設ける工程による高コスト化等の問題があったことから、帯電防止性、透明性に優れ、汚染が少ない電子部材固定用帯電防止性フィルム用粘着剤を提供する。。【解決手段】 分子側鎖に少なくとも1個の特定の第4級オニウム・有機酸塩基を有するハイドロカルビル(メタ)アクリレート共重合体(A)からなる、フィルム基材の少なくとも片面の少なくとも一部に粘着剤層を有する電子部材固定用帯電防止性フィルム用粘着剤。【選択図】なし
請求項(抜粋):
分子側鎖に少なくとも1個の下記一般式(1)で示される第4級オニウム・有機酸塩基を有するハイドロカルビル(メタ)アクリレート共重合体(A)からなる、フィルム基材の少なくとも片面の少なくとも一部に粘着剤層を有する電子部材固定用帯電防止性フィルム用粘着剤。
IPC (7件):
C09J 7/02 ,  C09J 133/02 ,  C09J 133/14 ,  C09J 175/04 ,  C09J 163/00 ,  C09J 4/00 ,  C09J 11/00
FI (7件):
C09J7/02 Z ,  C09J133/02 ,  C09J133/14 ,  C09J175/04 ,  C09J163/00 ,  C09J4/00 ,  C09J11/00
Fターム (26件):
4J004AA10 ,  4J004AA13 ,  4J004AA14 ,  4J004AA17 ,  4J004AB01 ,  4J004AB04 ,  4J004CB03 ,  4J004CC02 ,  4J004FA04 ,  4J004FA08 ,  4J040DF011 ,  4J040DF061 ,  4J040EC001 ,  4J040EF001 ,  4J040FA01 ,  4J040GA16 ,  4J040GA26 ,  4J040HC15 ,  4J040HC22 ,  4J040HC26 ,  4J040JA09 ,  4J040JB07 ,  4J040JB09 ,  4J040KA16 ,  4J040PA23 ,  4J040PA32
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭58-191777号公報
  • 特開平 7- 26223号公報
  • 半導体ウエハの保護部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-352179   出願人:日東電工株式会社
審査官引用 (2件)
  • 帯電防止性感圧接着剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-014459   出願人:三洋化成工業株式会社
  • 粘着型光学部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-026737   出願人:日東電工株式会社

前のページに戻る