特許
J-GLOBAL ID:200903065412290305

プロピレン-エチレンポリマー及び製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 山崎 行造 ,  岩橋 赳夫 ,  杉山 直人 ,  白銀 博 ,  星 貴子 ,  赤松 利昭
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-582103
公開番号(公開出願番号):特表2004-528447
出願日: 2002年04月02日
公開日(公表日): 2004年09月16日
要約:
実質的にジエンが存在しない、エチレンプロピレンのコポリマーが記載されている。本コポリマーは、コポリマー鎖間のタクティシティー及びコモノマーの均一な分布を有する。さらに、本コポリマーは、タクティシティーの統計的に、わずかの分子内差しか示さない。本コポリマーは、メタロセン触媒の存在下で製造される。
請求項(抜粋):
a)i)有機金属の4族遷移金属化合物及び ii)活性化助触媒 を含有する重合触媒錯体を用いて、溶液法において60°C以上の反応温度でプロピレン及びエチレンコモノマーを重合する工程であって、前記触媒錯体が立体特異的ポリプロピレンを製造することができる工程、並びに b)75重量%以上の量の、プロピレンから誘導される単位、及び5乃至25重量%の量の、エチレンから誘導される単位を有するプロピレンコポリマーを回収する工程であって、前記コポリマーが、35°Cより高く、110°Cより低い融点及び Mw>6.10*P*e(3370/T) (式中、Mw=重量平均分子量、 T=ケルビン度での重合反応温度、 P=リットル当りモルでの、重合反応域における定常状態プロピレン濃度) の重量平均分子量を有する、工程 を含む方法。
IPC (2件):
C08F4/64 ,  C08F210/06
FI (2件):
C08F4/64 ,  C08F210/06
Fターム (28件):
4J100AA02Q ,  4J100AA03P ,  4J100CA01 ,  4J100CA04 ,  4J100CA11 ,  4J100DA24 ,  4J100FA10 ,  4J100FA19 ,  4J100FA28 ,  4J100FA29 ,  4J128AA01 ,  4J128AB00 ,  4J128AC01 ,  4J128AD06 ,  4J128AD11 ,  4J128AD19 ,  4J128AE15 ,  4J128BA00A ,  4J128BA01B ,  4J128EB02 ,  4J128EB04 ,  4J128EC01 ,  4J128EC02 ,  4J128EC03 ,  4J128EC04 ,  4J128FA02 ,  4J128GA12 ,  4J128GA19
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る