特許
J-GLOBAL ID:200903065546545997

三角測量ベース三次元画像形成・処理方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外7名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-507868
公開番号(公開出願番号):特表2000-513099
出願日: 1996年08月05日
公開日(公表日): 2000年10月03日
要約:
【要約】デジタル化情報を予め処理することを含む、高速三次元、グレイスケール画像形成のための三角測量ベース方法及び装置であり、高さ値、グレイスケール値(110)の評価あるいは濾波を行うのを可能としている。この評価は、一対のセンサ(106、108)から得られた情報の信頼度レベルに基づいており、また、対象物構造およびその反射率特性(112)についての知識に基づいている。変調レーザ光線が対象物を横切って走査され、一対の良く一致した受光器(106、108)によって見られる複数のスポットを創り出す。
請求項(抜粋):
変換した高さ値およびグレイスケール値を生成するための三角測量ベース三 次元処理方法であって、 対象物に関して第1の方向から得られた高さデータおよび輝度データによっ て表される第1対のデータ値を生成する段階と、 対象物に関して第2の方向から得られた高さデータおよび輝度データによっ て表される第2対のデータ値を生成する段階と、 高さデータおよび輝度データを処理するようになっている少なくとも1つの 制御アルゴリズムを選択、制御する段階と、 第1、第2の方向からの高さデータおよび第1、第2の方向からの輝度デー タを前記少なくとも1つの制御アルゴリズムで処理して変換高さデータを得る 段階と を包含することを特徴とする方法。
IPC (2件):
G01B 11/24 ,  G01B 11/30
FI (2件):
G01B 11/24 A ,  G01B 11/30 A
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-099207
  • 変位測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-348548   出願人:アンリツ株式会社
  • 特開平3-099207

前のページに戻る