特許
J-GLOBAL ID:200903065676447008

インフルエンザウイルスの検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-293679
公開番号(公開出願番号):特開2005-130855
出願日: 2004年10月06日
公開日(公表日): 2005年05月26日
要約:
【課題】 インフルエンザウイルスまたはその発現するタンパク質の存在、その型・亜型・株の同定のための新規な方法を提供する。【解決手段】 インフルエンザウイルス及び/または該ウイルスで発現するタンパク質に結合するアプタマーを、インフルエンザウイルスを含有するか、または含有する可能性のあるサンプルと接触させることを含む、インフルエンザウイルスの存在または不存在の検出方法を提供する。【効果】 インフルエンザウイルスまたはその発現するタンパク質を特異的に認識する本発明のアプタマーは、遺伝子型識別試薬として有用である。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
インフルエンザウイルス及び/または該ウイルスで発現するタンパク質に結合するアプタマーを、インフルエンザウイルスを含有するか、または含有する可能性のあるサンプルと接触させることを含む、インフルエンザウイルスの存在または不存在の検出方法。
IPC (6件):
C12N15/09 ,  C12Q1/68 ,  C12Q1/70 ,  G01N33/53 ,  G01N33/566 ,  G01N33/569
FI (6件):
C12N15/00 A ,  C12Q1/68 A ,  C12Q1/70 ,  G01N33/53 D ,  G01N33/566 ,  G01N33/569 L
Fターム (14件):
4B024AA11 ,  4B024CA01 ,  4B024CA11 ,  4B024CA20 ,  4B063QA01 ,  4B063QA19 ,  4B063QQ10 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR32 ,  4B063QR35 ,  4B063QS25 ,  4B063QS39 ,  4B063QX07
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る