特許
J-GLOBAL ID:200903065679833669

皮膚外用剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有賀 三幸 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-056003
公開番号(公開出願番号):特開平9-249521
出願日: 1996年03月13日
公開日(公表日): 1997年09月22日
要約:
【要約】【解決手段】 (A)植物抽出物、並びに(B)ポリアンテス属に属する植物のカルス由来の酸性ヘテロ多糖類、及び/又は式(1)で表わされるアミン誘導体若しくはその酸付加塩【化1】〔式中、R1 はヘテロ原子を有していてもよい炭化水素基を示し、R2 〜R6 は水素原子又は炭化水素基を示し、Xは-O-又は-CO-O-を示す〕を含有する皮膚外用剤。【効果】 皮膚老化防止効果に優れる。
請求項(抜粋):
次の成分(A)及び(B):(A)植物抽出物、(B)(b-1)ポリアンテス属(Polianthes L.)に属する植物のカルス由来の酸性ヘテロ多糖類、及び(b-2)一般式(1)【化1】〔式中、R1 は水酸基で置換されていてもよい炭素数1〜40の直鎖、分岐鎖若しくは環状の炭化水素基又は炭素数1〜5のヘテロ原子を有する炭化水素基を示し、R2 、R3 、R4 、R5 及びR6 は、同一又は異なって、水素原子又は水酸基で置換されていてもよい炭素数1〜20の炭化水素基を示し、Xは-O-又は-CO-O-(但し、カルボニル基はR1 と結合する)を示す〕で表わされるアミン誘導体又はその酸付加塩から選ばれる一種又は二種以上、を含有する皮膚外用剤。
IPC (8件):
A61K 7/00 ,  A61K 7/48 ,  A61K 31/725 ,  A61K 35/78 ,  A61K 35/78 ADA ,  A61K 31:725 ,  A61K 31:13 ,  A61K 31:23
FI (10件):
A61K 7/00 K ,  A61K 7/00 C ,  A61K 7/00 J ,  A61K 7/48 ,  A61K 31/725 ,  A61K 35/78 C ,  A61K 35/78 H ,  A61K 35/78 K ,  A61K 35/78 Q ,  A61K 35/78 ADA B
引用特許:
審査官引用 (18件)
  • 皮膚外用剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-190278   出願人:花王株式会社
  • 肌荒れ防止剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-142750   出願人:花王株式会社
  • 紫外線防御化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-181336   出願人:花王株式会社
全件表示

前のページに戻る