特許
J-GLOBAL ID:200903065809838242

カラー画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿部 龍吉 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-132986
公開番号(公開出願番号):特開平7-170420
出願日: 1994年06月15日
公開日(公表日): 1995年07月04日
要約:
【要約】【目的】 MTF劣化のない画素ズレ補正を高精度に実現し、高品位な黒文字/ライン再現を実現することである。【構成】 第1の色変換手段3と第2の色変換手段5との間に、カラー画像信号中の輝度あるいは明度信号よりエッジ量を求め、色差あるいは彩度信号より彩度量を求めて該エッジ量および彩度量から黒/色エッジ度を算出し、黒/色エッジ度に応じて色差あるいは彩度信号を変換する画素ズレ補正手段11を設け、画素ズレ補正手段11は、カラー画像信号中の輝度あるいは明度信号よりエッジ検出を行ってエッジ量を算出するエッジ検出手段と、色差あるいは彩度信号より彩度量を算出する彩度検出手段と、該エッジ量および彩度量から黒/色エッジ度を算出して黒/色エッジ度算出手段と、黒/色エッジ度に応じて色差あるいは彩度信号を変換する彩度変換手段とを有する。
請求項(抜粋):
原稿画像をカラーセンサで原色に分解して読み取ってその画像信号を均等知覚色空間あるいは輝度/色差分離系の画像信号に変換する第1の色変換手段と該変換した画像信号をカラー画像出力装置の色材の特性に合わせた画像信号に変換する第2の色変換手段とを有するカラー画像処理装置において、第1の色変換手段と第2の色変換手段との間に、カラー画像信号中の輝度あるいは明度信号よりエッジ量を求め、色差あるいは彩度信号より彩度量を求めて該エッジ量および彩度量から黒/色エッジ度を算出し、黒/色エッジ度に応じて色差あるいは彩度信号を変換する画像補正手段を設けたことを特徴とするカラー画像処理装置。
IPC (3件):
H04N 1/60 ,  G06T 5/00 ,  H04N 1/46
FI (3件):
H04N 1/40 D ,  G06F 15/68 310 A ,  H04N 1/46 Z
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-159257   出願人:ミノルタカメラ株式会社
審査官引用 (1件)
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-159257   出願人:ミノルタカメラ株式会社

前のページに戻る