特許
J-GLOBAL ID:200903065860055856

ポリプロピレン系熱成形用シートおよびその深絞り成形体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河備 健二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-122259
公開番号(公開出願番号):特開2009-270019
出願日: 2008年05月08日
公開日(公表日): 2009年11月19日
要約:
【課題】熱成形により、深絞り成形体を製造しても、剛性、耐衝撃に優れ、偏肉が少なく深絞り性に優れた、ポリプロピレン系熱成形用シートおよびその深絞り成形体を提供する。【解決手段】25°Cでp-キシレンに不溶となる成分(A)と25°Cでp-キシレンに溶解する成分(B)から構成され、且つ(i)GPCで測定する重量平均分子量(Mw)が10万〜100万であり、(ii)伸長粘度の測定における歪硬化度(λmax)が2.0以上であり、(iii)MFR(230°C、2.16kg荷重)が0.2〜20g/10分であるプロピレン系重合体(X)を含むプロピレン系樹脂組成物から得られることを特徴とするポリプロピレン系熱成形用シートおよびその深絞り成形体など。【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記の25°Cでp-キシレンに不溶となる成分(A)と25°Cでp-キシレンに溶解する成分(B)から構成され、且つ(i)GPCで測定する重量平均分子量(Mw)が10万〜100万であり、(ii)伸長粘度の測定における歪硬化度(λmax)が2.0以上であり、(iii)MFR(230°C、2.16kg荷重)が0.2〜20g/10分であるプロピレン系重合体(X)を含むプロピレン系樹脂組成物から得られることを特徴とするポリプロピレン系熱成形用シート。 成分(A):次の(A1)〜(A5)に規定する要件を有する25°Cでp-キシレンに不溶となる成分(CXIS)。 (A1)重合体全量に対して20〜95重量%である。 (A2)GPCで測定する重量平均分子量(Mw)が10万〜100万である。 (A3)13C-NMRで測定するアイソタクチックトライアッド分率(mm)が93%以上である。 (A4)伸長粘度の測定における歪硬化度(λmax)が2.0以上である。 (A5)プロピレン単位と、エチレン単位またはα-オレフィン単位を含有する。 成分(B):次の(B1)〜(B3)に規定する要件を有する25°Cでp-キシレンに溶解する成分(CXS)。 (B1)重合体全量に対して5〜80重量%である。 (B2)GPCで測定する重量平均分子量(Mw)が10万〜100万である。 (B3)プロピレン単位と、エチレン単位および/またはα-オレフィン単位を含有する。
IPC (7件):
C08L 23/14 ,  C08K 5/00 ,  C08J 5/00 ,  C08L 23/16 ,  B65D 1/26 ,  C08J 5/18 ,  B65D 1/00
FI (7件):
C08L23/14 ,  C08K5/00 ,  C08J5/00 ,  C08L23/16 ,  B65D1/26 Z ,  C08J5/18 ,  B65D1/00 A
Fターム (36件):
3E033AA08 ,  3E033BA16 ,  3E033CA03 ,  3E033FA04 ,  4F071AA15X ,  4F071AA20X ,  4F071AA21X ,  4F071AA74 ,  4F071AA81 ,  4F071AC05 ,  4F071AC09 ,  4F071AC12 ,  4F071AC15 ,  4F071AF14 ,  4F071AF23 ,  4F071AF25Y ,  4F071AH04 ,  4F071AH05 ,  4F071BA01 ,  4F071BB06 ,  4F071BC01 ,  4J002AF023 ,  4J002BB14W ,  4J002BB14X ,  4J002BB15W ,  4J002BB15X ,  4J002EG066 ,  4J002EG076 ,  4J002EL106 ,  4J002EP006 ,  4J002EW046 ,  4J002FD203 ,  4J002FD206 ,  4J002GG01 ,  4J002GG02 ,  4J002HA09
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る