特許
J-GLOBAL ID:200903065886065175

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 哲也 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-128772
公開番号(公開出願番号):特開平8-304774
出願日: 1995年05月01日
公開日(公表日): 1996年11月22日
要約:
【要約】【目的】 装置と異なるアスペクト比の信号形式の映像信号をより容易に表示できるようにする。また、アナログ形式とディジタル形式の双方の映像信号の同時表示に対応できるようにする。【構成】 入力映像信号に基づき画像表示器上に順次リフレッシュしつつ画像を表示する画像表示装置において、入力映像信号のアスペクト比に合わせて前記画像表示器1における画像表示領域を切り替える表示枠制御回路15と、前記画像表示領域以外の表示領域を前記画像表示領域におけるリフレッシュサイクルより低いサイクルでリフレッシュする領域外リフレッシュ手段21とを備え、画像表示器は、記憶性を有するものである。あるいは、複数の前記入力映像信号のうちから2以上を選択し、選択した信号を所定のタイミングで切り替えながら出力する選択切替手段7,10と、選択される各映像信号に対してそれに基づく表示が行なわれるべき前記画像表示器上の画像表示領域を割り当てる割当手段15とを備え、画像表示器は記憶性を有するものである。
請求項(抜粋):
入力映像信号に基づき画像表示器上に順次リフレッシュしつつ画像を表示する画像表示装置において、入力映像信号のアスペクト比に合わせて前記画像表示器における画像表示領域を切り替える表示枠制御回路と、前記画像表示領域以外の表示領域を前記画像表示領域におけるリフレッシュサイクルより低いサイクルでリフレッシュする領域外リフレッシュ手段とを備え、画像表示器は、記憶性を有するものであることを特徴とする画像表示装置。
IPC (3件):
G02F 1/133 560 ,  G09G 3/36 ,  H04N 5/66 102
FI (3件):
G02F 1/133 560 ,  G09G 3/36 ,  H04N 5/66 102 B
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る