特許
J-GLOBAL ID:200903065908214773

水域浄化システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久寶 聡博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-303085
公開番号(公開出願番号):特開2002-102841
出願日: 2000年10月03日
公開日(公表日): 2002年04月09日
要約:
【要約】【目的】港湾における閉鎖性水域の水質汚濁を防止する。【構成】本発明に係る水域浄化システムは、港湾1の内水域2と該内水域の外側に位置する外水域3との境界線、ここでは湾口4の対岸同士をつなぐ直線に沿って第1の水流制御体5を設置してなり、該第1の水流制御体は、内水域2と外水域3との底層連通を確保しつつ表層連通を遮断できるようになっている。一方、第1の水流制御体5の外水域側には第2の水流制御体としての潜堤8を設けてあり、該潜堤は、表層連通を確保しつつ底層連通を遮断できるようになっている。
請求項(抜粋):
港湾等の内水域と該内水域の外側に位置する外水域との境界線に沿って前記内水域と前記外水域との底層連通を確保しつつ表層連通を遮断可能な第1の水流制御体を設置するとともに、該第1の水流制御体の外水域側に表層連通を確保しつつ底層連通を遮断可能な第2の水流制御体を設けたことを特徴とする水域浄化システム。
IPC (4件):
C02F 1/00 ZAB ,  C02F 1/00 ,  C02F 3/00 ,  E02B 3/00
FI (4件):
C02F 1/00 ZAB W ,  C02F 1/00 D ,  C02F 3/00 Z ,  E02B 3/00
Fターム (1件):
4D027CA03
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 水域浄化システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-296018   出願人:株式会社大林組
  • 閉鎖水域の海水交換方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-231055   出願人:株式会社クボタ
  • 特開平2-304111
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 水域浄化システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-296018   出願人:株式会社大林組
  • 閉鎖水域の海水交換方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-231055   出願人:株式会社クボタ
  • 特開平2-304111
全件表示

前のページに戻る