特許
J-GLOBAL ID:200903065963255616

車両用ブレーキ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 道造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-176319
公開番号(公開出願番号):特開2001-354126
出願日: 2000年06月13日
公開日(公表日): 2001年12月25日
要約:
【要約】【課題】 発進時における唐突感などを解消して滑らかな車両の発進を実現することのできる車両用ブレーキ装置を提供することを課題とする。【解決手段】 ブレーキペダルの踏み込み開放後もブレーキ液圧通路に配設されたホイールシリンダに引き続きブレーキ液圧を保持すると共に車両自体の発進駆動力の上昇に応じて前記保持したブレーキ液圧の解除を行うブレーキ液圧保持手段を備える。かつ前記ブレーキ液圧通路が複数系統の独立したブレーキ液圧通路に分ける。前記ブレーキ液圧保持手段を前記複数系統のブレーキ液圧通路の所定位置に備え、このブレーキ液圧保持手段により保持したブレーキ液圧の解除を時間差を設けて行う車両用ブレーキ装置とした。
請求項(抜粋):
ブレーキペダルの踏み込み開放後もブレーキ液圧通路に配設されたホイールシリンダに引き続きブレーキ液圧を保持すると共に車両自体の発進駆動力の上昇に応じて前記保持したブレーキ液圧の解除を行うブレーキ液圧保持手段を備え、かつ前記ブレーキ液圧通路が複数系統の独立したブレーキ液圧通路に分けられた車両用ブレーキ装置であって、前記ブレーキ液圧保持手段を前記複数系統のブレーキ液圧通路の所定位置に備え、このブレーキ液圧保持手段により保持したブレーキ液圧の解除を時間差を設けて行うことを特徴とする車両用ブレーキ装置。
IPC (2件):
B60T 7/12 ZHV ,  B60K 6/02
FI (2件):
B60T 7/12 ZHV A ,  B60K 9/00 C
Fターム (18件):
3D046AA00 ,  3D046BB02 ,  3D046CC02 ,  3D046DD03 ,  3D046DD04 ,  3D046GG01 ,  3D046GG06 ,  3D046HH02 ,  3D046HH22 ,  3D046JJ12 ,  3D046JJ13 ,  3D046LL02 ,  3D046LL05 ,  3D046LL10 ,  3D046LL23 ,  3D046LL29 ,  3D046LL30 ,  3D046LL33
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平1-212647
  • 車両用ブレーキ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-340170   出願人:株式会社デンソー
審査官引用 (3件)
  • 特開平1-212647
  • 特開平1-212647
  • 車両用ブレーキ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-340170   出願人:株式会社デンソー

前のページに戻る