特許
J-GLOBAL ID:200903066042383100

医療情報管理支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新居 広守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-124343
公開番号(公開出願番号):特開2007-299064
出願日: 2006年04月27日
公開日(公表日): 2007年11月15日
要約:
【課題】既存の電子カルテ装置が備えるデータベースのデータ構造に依存することなく、複数の装置において共通する医療情報をそれぞれに入力することを不要とし、装置への入力に関連する医療者の負担軽減が可能な医療情報管理支援装置を提供する。【解決手段】ユーザが入力した医療情報を受け付ける受付部36と、受付部36が受け付けた医療情報から、予め定められた一部または全部の医療情報を抽出することにより、カルテに記録する医療情報であるカルテ情報を一定の形式で生成するカルテ情報生成部54と、受付部36が受け付けた医療情報から、予め定められた一部または全部の医療情報を抽出することにより、症例報告書作成のための医療情報である報告情報を生成する報告情報生成部52とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ユーザが入力した医療情報を受け付ける受付手段と、 前記受付手段が受け付けた前記医療情報から、予め定められている一部または全部の医療情報を抽出することにより、カルテに記録する医療情報であるカルテ情報をテキスト形式、マークアップ言語による記述形式および画像形式の一部または全部で生成するカルテ情報生成手段と、 前記受付手段が受け付けた前記医療情報から、予め定められている一部または全部の医療情報を抽出することにより、症例報告書作成のための医療情報である報告情報を生成する報告情報生成手段とを備える ことを特徴とする医療情報管理支援装置。
IPC (1件):
G06Q 50/00
FI (2件):
G06F17/60 126A ,  G06F17/60 126K
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る