特許
J-GLOBAL ID:200903066120040550

DC-DCコンバータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 佐藤 強 ,  小川 清
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-068086
公開番号(公開出願番号):特開2004-282835
出願日: 2003年03月13日
公開日(公表日): 2004年10月07日
要約:
【課題】簡単な回路構成にて安定した出力制御を可能にすること。【解決手段】ゼロクロス検出部22は、昇圧チョッパ回路11及び降圧チョッパ回路12の各動作時においてリアクトル13の両端電圧が零になるタイミング毎にゼロクロス信号を発生してパルス幅演算部23に与える。パルス幅演算部23は、低圧側回路21の出力を昇圧する際には、外部からの出力指令信号による出力指令値に比例したパルス幅の駆動パルスを発生し、その駆動パルスをゼロクロス検出部22からゼロクロス信号が出力される毎に昇圧動作用のMOSFET14に与えてこれをオンさせる動作を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
直流電源出力をリアクトル、第1のフリーホイールダイオード及び昇圧用スイッチング素子を利用して昇圧して負荷に与える昇圧チョッパ回路と、前記負荷側からの回生出力をリアクトル、第2のフリーホイールダイオード及び降圧用スイッチング素子を利用して降圧して前記直流電源に与える降圧チョッパ回路とを組み合わせて構成されたDC-DCコンバータにおいて、 前記昇圧チョッパ回路及び降圧チョッパ回路の各動作時において前記リアクトルの両端電圧が零になるタイミング毎にゼロクロス信号を発生するゼロクロス検出手段と、 前記昇圧チョッパ回路のための出力指示信号による出力指令値に比例したパルス幅の第1の駆動パルスを発生すると共に、その駆動パルスを前記ゼロクロス信号が出力される毎に前記昇圧用スイッチング素子に与えてこれをオンさせる動作、並びに前記降圧チョッパ回路のための出力指示信号による出力指令値に比例したパルス幅の第2の駆動パルスを発生すると共に、その駆動パルスを前記ゼロクロス信号が出力される毎に前記降圧用スイッチング素子に与えてこれをオンさせる動作を行う動作制御手段とを備えたことを特徴とするDC-DCコンバータ。
IPC (1件):
H02M3/155
FI (2件):
H02M3/155 F ,  H02M3/155 U
Fターム (10件):
5H730AA15 ,  5H730BB13 ,  5H730BB14 ,  5H730BB86 ,  5H730DD04 ,  5H730DD34 ,  5H730FD26 ,  5H730FF02 ,  5H730FG05 ,  5H730FG16
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特開平4-058766
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-134191   出願人:三菱電機株式会社
  • DC/DCコンバータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-330870   出願人:株式会社豊田自動織機
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特開平4-058766
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-134191   出願人:三菱電機株式会社
  • DC/DCコンバータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-330870   出願人:株式会社豊田自動織機
全件表示

前のページに戻る