特許
J-GLOBAL ID:200903066128583390

ハニカム構造体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡邉 一平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-323271
公開番号(公開出願番号):特開2004-154692
出願日: 2002年11月07日
公開日(公表日): 2004年06月03日
要約:
【課題】端面にクラックが生じ難く、耐久性に優れたハニカム構造体を提供する。【解決手段】隔壁2によって区画された流体の流路となる複数のセル4を有し、所定のセル4の一方の端部が目封じ部材により目封じされ、さらに残余のセル4の他方の端部が目封じ部材により目封じされてなるハニカム構造体1であって、目封じ部材のヤング率が、隔壁2のヤング率よりも低い。目封じ部の強度が隔壁の強度より低い。目封じ部の気孔率が隔壁の気孔率の97%以上である。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
隔壁によって区画された流体の流路となる複数のセルを有し、所定の前記セルの一方の端部が目封じ部材により目封じされ、さらに残余の前記セルの他方の端部が目封じ部材により目封じされてなるハニカム構造体であって、 前記目封じ部材のヤング率が、前記隔壁のヤング率よりも低いことを特徴とするハニカム構造体。
IPC (4件):
B01D46/00 ,  B01D39/20 ,  C04B38/00 ,  F01N3/02
FI (5件):
B01D46/00 302 ,  B01D39/20 D ,  C04B38/00 303Z ,  F01N3/02 301C ,  F01N3/02 301D
Fターム (16件):
3G090AA02 ,  3G090BA01 ,  3G090CA04 ,  4D019AA01 ,  4D019BA05 ,  4D019BB06 ,  4D019BC20 ,  4D019CA01 ,  4D019CB04 ,  4D058JA37 ,  4D058JA38 ,  4D058JB06 ,  4D058KA23 ,  4D058KA27 ,  4D058SA08 ,  4G019FA12
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る