特許
J-GLOBAL ID:200903066469027429

結合されたマルチバンドアンテナ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山田 卓二 ,  田中 光雄 ,  川端 純市
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-324545
公開番号(公開出願番号):特開2008-113462
出願日: 2007年12月17日
公開日(公表日): 2008年05月15日
要約:
【課題】ブロードバンド動作及び/又はマルチバンド動作を行う縮小されたサイズのアンテナ構造を有するアンテナを提供する。【解決手段】本発明は、少なくとも2つの放射構造(110,111)(100,113)を備えたアンテナよりなり、放射構造は、導体、超伝導体又は半導体材料で作られた2つのアームの形式をとり、2つのアームは、第1及び第2のアーム上の領域(200,201)を介して互いに結合される。本発明によれば、2つの放射アーム間のカップリングは2つのアームの形状及び空間的配置によって達成され、この場合、各アーム上の少なくとも一部(108,109)が互いに近接して配置され、1つのアームにおける電磁界が特定の近接領域を介してもう1つへ伝達することが許容される。近接領域は、アンテナの給電ポートから所定の距離だけ離れて位置決めされ、近接領域からは、特にアンテナの給電ポートが排除される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
2つ以上の放射アームを含み、これらの放射アームのうちの第1のアームは給電点を含むことを特徴とするアンテナ装置であって、 これらの放射アームのうちの少なくとも2つは少なくとも1つの近接領域によって結合され、上記近接領域は上記2つのアームの一部によって形成され、上記2つのアームの一部において、上記第1のアームにおける少なくとも1つの第1の点と第2のアームにおける少なくとも1つの第2の点との間の距離は、上記第1のアーム上の上記給電点と上記第2のアーム上の任意の点との間の距離より短く、 上記アンテナは上記第1のアームと上記第2のアームとの間に接触点を含まないことを特徴とするアンテナ装置。
IPC (6件):
H01Q 9/42 ,  H01Q 9/30 ,  H01Q 19/26 ,  H01Q 9/26 ,  H01Q 9/40 ,  H01Q 5/00
FI (6件):
H01Q9/42 ,  H01Q9/30 ,  H01Q19/26 ,  H01Q9/26 ,  H01Q9/40 ,  H01Q5/00
Fターム (10件):
5J020AA03 ,  5J020BA02 ,  5J020BA03 ,  5J020BA06 ,  5J020BC02 ,  5J020BC08 ,  5J020BC09 ,  5J020BD04 ,  5J020DA01 ,  5J020DA08
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 国際出願の国際公開第WO01/22528号の明細書。
  • 国際出願の国際公開第WO01/54225号の明細書。
審査官引用 (21件)
全件表示

前のページに戻る