特許
J-GLOBAL ID:200903066501726539

ダイバーシティ方式ならびにその送信装置、受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-012118
公開番号(公開出願番号):特開平10-210015
出願日: 1997年01月27日
公開日(公表日): 1998年08月07日
要約:
【要約】【課題】 OFDM方式を採用したダイバーシティシステムにおいて、複数の受信系における受信品質の良否の判断を小規模の回路で実現する。【解決手段】 送信装置において、特定のキャリアに既知のPN信号を多重する。受信装置では、帯域通過フィルタ13、14、23、24により前記の特定のキャリアを抽出し、少ポイントのFFT17、18、27、28により復調する。この復調出力とPN信号発生回路34の出力のPN信号とを比較回路19、29により比較し誤りの数を求める。この誤りの数に応じて切替回路32により誤りの数の少ない系の信号を選択し、復調する。
請求項(抜粋):
OFDM(直交周波数分割多重)方式により情報を無線伝送するシステムに供されるダイバーシティ方式であって、送信装置には、既知のデジタル信号列を被送信OFDM信号の1以上の特定のキャリアに割り当て挿入する既知デジタル信号列挿入手段を備え、受信装置には、互いに独立して前記送信装置から送信されるOFDM信号を受信する複数の受信手段と、前記複数の受信手段により受信されたOFDM信号それぞれから前記特定のキャリアを抽出し既知のデジタル信号列を復調して、該デジタル信号列に含まれる誤りの数を検出する複数の誤り数検出手段と、前記複数の誤り数検出手段により得られた誤りの数を互いに比較することにより最も誤り数の少ない受信手段を選択する選択手段とを備え、前記選択手段で選択される受信手段のOFDM受信信号から情報を復調することを特徴とするダイバーシティ方式。
IPC (4件):
H04L 1/06 ,  H04B 7/06 ,  H04B 7/08 ,  H04J 11/00
FI (5件):
H04L 1/06 ,  H04B 7/06 ,  H04B 7/08 D ,  H04B 7/08 A ,  H04J 11/00 Z
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る