特許
J-GLOBAL ID:200903066522912685

予め締結され再締結可能なパンツを形成するための締結部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外8名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-583688
公開番号(公開出願番号):特表2003-533282
出願日: 2001年05月16日
公開日(公表日): 2003年11月11日
要約:
【要約】予め締結され再締結可能な衣類を形成する方法であり、該方法は、ウエスト領域に配置される嵌合締結部材を備えた複数の個々の物品を形成することを含む。第1締結部材は、最初の横方向距離だけ互いに離間される。第1締結部材を含むウエスト領域が修正されて、これらの締結部材が最初の距離に等しくない変位後の距離まで横方向に変位される。この方法は、締結部材を便利に位置合わせして、再締結可能なシームを形成する。
請求項(抜粋):
予め締結され再締結可能なパンツを形成する方法であって、 各々が第1及び第2ウエスト領域と、前記ウエスト領域を互いに接続する股領域と、前記第1ウエスト領域に配置され、最初の距離だけ互いに離間された第1締結部材と、前記第2ウエスト領域に配置され、前記第1締結部材に再締結可能に係合するようになった第2締結部材とを有する複数の個々の物品を用意し、 前記第1締結部材が最初の距離に等しくない変位後の距離だけ互いに離間されるように、前記第1締結部材を横方向に変位させ、 前記第1締結部材を横方向に変位させた後に、前記第1及び第2締結部材を係合する、ことからなる方法。
IPC (5件):
A61F 13/15 ,  A61F 5/44 ,  A61F 13/49 ,  A61F 13/496 ,  A61F 13/58
FI (4件):
A61F 5/44 H ,  A41B 13/02 S ,  A41B 13/02 U ,  A41B 13/02 J
Fターム (20件):
3B029BD03 ,  3B029BF06 ,  4C098AA09 ,  4C098CC10 ,  4C098CC12 ,  4C098CC14 ,  4C098CE05 ,  4C098CE06 ,  4C098CE07 ,  4C098DD03 ,  4C098DD05 ,  4C098DD10 ,  4C098DD13 ,  4C098DD21 ,  4C098DD22 ,  4C098DD25 ,  4C098DD26 ,  4C098DD27 ,  4C098DD28 ,  4C098DD30
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る