特許
J-GLOBAL ID:200903066691170914

通信システム及びその同期方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 桂木 雄二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-336955
公開番号(公開出願番号):特開2005-260911
出願日: 2004年11月22日
公開日(公表日): 2005年09月22日
要約:
【課題】 正確なクロック抽出が可能なチャネルと不可能なチャネルとによって接続された送信器および受信器の間で両チャネルの同期を確立する方法およびシステムを提供する。【解決手段】 送信器10のマスタクロック44からクロックは、古典チャネル52を通して受信器20へ伝送され、受信器20で折り返される。クロックは量子ユニット1から2へ量子チャネル51を通して強い光で伝送される。送信側同期部4は折り返されたクロックと量子ユニット1で検出されたクロックとの位相同期をとり、較正クロックを生成する。受信器20でも、受信側同期部3は古典チャネル52から検出したクロックと量子ユニット2で検出したクロックとの位相同期をとり、較正クロックを生成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
相対的に光パワーが小さい状態で信号を伝送する第1チャネルと相対的に光パワーが大きい通常状態で信号を伝送する第2チャネルとを含む少なくとも1つの伝送路を介して接続された第1通信装置および第2通信装置を含む通信システムにおいて、 前記第2チャネルを通して伝送される基準信号を生成する基準信号生成手段と、 前記第1通信装置および前記第2通信装置の一方から他方へ前記第1チャネルを通して前記光パワーが大きい通常状態で前記基準信号を伝送する通信手段と、 前記第1通信装置および前記第2通信装置の各々において、前記第1チャネルから検出された基準信号と前記第2チャネルから検出された基準信号との間の位相を比較する位相比較手段と、 前記位相比較手段の比較結果に基づいて前記第1通信装置および前記第2通信装置の間の同期を確立する同期確立手段と、 を有することを特徴とする通信システム。
IPC (3件):
H04L9/12 ,  H04B10/00 ,  H04L7/04
FI (3件):
H04L9/00 631 ,  H04L7/04 B ,  H04B9/00 Z
Fターム (18件):
5J104AA05 ,  5J104NA24 ,  5K047BB02 ,  5K047GG03 ,  5K047GG05 ,  5K102AA63 ,  5K102AB11 ,  5K102AD01 ,  5K102AH27 ,  5K102PH01 ,  5K102PH22 ,  5K102PH33 ,  5K102PH41 ,  5K102PH42 ,  5K102PH47 ,  5K102PH48 ,  5K102PH49 ,  5K102RB01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る