特許
J-GLOBAL ID:200903066774624356

抗菌性ペプチド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀口 努
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-196907
公開番号(公開出願番号):特開2006-045214
出願日: 2005年07月05日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】CAP11をベースにした新規なペプチドを提供するとともに、そのペプチドを有効成分とする抗菌剤及び細胞に対するLPSの結合阻害剤並びに細菌感染症治療剤やエンドトキシンショック抑制剤などの医薬を提供すること。【解決手段】下記の特定のアミノ酸配列からなるペプチド、これを有効成分とする抗菌剤、細胞に対するリポ多糖の結合阻害剤及び医薬(細菌感染症治療剤やエンドトキシンショック抑制剤など)。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
下記のアミノ酸配列(配列番号1)からなるペプチド。 X01 X02 X03 X03 X04 X02 X03 X03 X05 X04 X03 X04 X02 X01 X03 X02 X05 X03 (X01は塩基性アミノ酸残基又は非荷電極性アミノ酸残基を、X02は非極性アミノ酸残基を、X03は塩基性アミノ酸残基を、X04は非極性アミノ酸残基又は塩基性アミノ酸残基を、X05は非極性アミノ酸残基又は非荷電極性アミノ酸残基をそれぞれ示す。)
IPC (4件):
C07K 7/08 ,  A61P 31/04 ,  A61P 43/00 ,  A61K 38/00
FI (4件):
C07K7/08 ,  A61P31/04 ,  A61P43/00 111 ,  A61K37/02
Fターム (17件):
4C084AA02 ,  4C084AA07 ,  4C084BA01 ,  4C084BA04 ,  4C084BA08 ,  4C084BA18 ,  4C084CA17 ,  4C084DA42 ,  4C084NA14 ,  4C084ZB352 ,  4H045AA10 ,  4H045AA30 ,  4H045BA17 ,  4H045CA40 ,  4H045EA22 ,  4H045EA29 ,  4H045FA20
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る