特許
J-GLOBAL ID:200903066795285462

蛍光変換膜の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 喜平 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-012276
公開番号(公開出願番号):特開平10-208879
出願日: 1997年01月27日
公開日(公表日): 1998年08月07日
要約:
【要約】【課題】 蛍光変換膜の蛍光性を失うことなく(変換効率を低下させることなく)、高精細な蛍光変換膜を製造することのできる方法を提供する。【解決手段】 基板上に、発光体からの発光を、より長波長の蛍光に変換する蛍光変換膜を形成する蛍光変換膜の製造方法において、下記(I)〜(III)の段階を含むことを特徴とする蛍光変換膜の製造方法。(I):基板1の表面に凹凸の繰り返しパターンを形成する。(II):この基板凹部を埋め込むようにして、基板の全面に蛍光変換膜2を成膜する。(III):この蛍光変換膜の表面を研磨して、基板表面の凹部の内部以外に成膜された蛍光変換膜を除去する。
請求項(抜粋):
基板上に、発光体からの発光を、より長波長の蛍光に変換する蛍光変換膜を形成する蛍光変換膜の製造方法において、下記(I)〜(III)の段階を含むことを特徴とする蛍光変換膜の製造方法。(I):基板の表面に凹凸の繰り返しパターンを形成する。(II):この基板凹部に埋め込むようにして、基板の全面に蛍光変換膜を成膜する。(III):この蛍光変換膜の表面を研磨して、基板表面の凹部の内部以外に成膜された蛍光変換膜を除去する。
IPC (2件):
H05B 33/10 ,  G09F 9/30 365
FI (2件):
H05B 33/10 ,  G09F 9/30 365 B
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平4-037248
  • 特開平4-126390
  • 特開昭59-035984
全件表示

前のページに戻る