特許
J-GLOBAL ID:200903066803482965

タイヤトレッド用ゴム組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本多 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-091807
公開番号(公開出願番号):特開平9-255814
出願日: 1996年03月22日
公開日(公表日): 1997年09月30日
要約:
【要約】【課題】 作業性、耐摩耗性を低下させることなく、低発熱性を維持およびウェットスキッド性能を向上させることのできるタイヤトレッド用ゴム組成物を提供する。【解決手段】 スチレン成分含有量が30〜40重量%であるゴム成分100重量部に対して、水酸化アルミニウム及び/又はクレイの粉体5〜30重量部と、65m2/g以上の窒素吸着比表面積(N2SA)および90cm3/100g以上のジブチルフタレート吸油量(DBP)のカーボンブラック30〜100重量部とが配合されてなるタイヤトレッド用ゴム組成物である。
請求項(抜粋):
スチレン成分含有量が30〜40重量%であるゴム成分100重量部に対して、水酸化アルミニウム及び/又はクレイの粉体5〜30重量部と、65m2/g以上の窒素吸着比表面積(N2SA)および90cm3 /100g以上のジブチルフタレート吸油量(DBP)のカーボンブラック30〜100重量部とが配合されてなることを特徴とするタイヤトレッド用ゴム組成物。
IPC (6件):
C08L 9/00 KCV ,  B60C 1/00 ,  C08K 3/04 KCT ,  C08K 3/22 ,  C08K 3/34 KCX ,  C08K 5/54 KDV
FI (6件):
C08L 9/00 KCV ,  B60C 1/00 A ,  C08K 3/04 KCT ,  C08K 3/22 ,  C08K 3/34 KCX ,  C08K 5/54 KDV
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る