特許
J-GLOBAL ID:200903066807553212

浴室用排水構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-092781
公開番号(公開出願番号):特開2008-248614
出願日: 2007年03月30日
公開日(公表日): 2008年10月16日
要約:
【課題】サイフォン排水システムにおいて、より早く洗い場排水の水頭を高くすると共に、浴槽パンと床スラブなどの基礎位置との間を広くすることの可能な浴室用排水構造を提供する。【解決手段】ホース36は、浴槽排出口30Bから下方向へ向けて浴槽パン38を貫通し、浴槽パン38の裏側(下側)に沿って排水升部35へ向かって配設されている。ホース36は、排水升部35の側壁を貫通し、排水升部35の裏側から表側へ一端部36Aが突出され、排水トラップ40へ接続されている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
サイフォン排水システムに用いられる浴室用排水構造であって、 洗い場側に設置される洗い場パンと、 前記洗い場パンよりも低い位置で浴槽の下に設置される浴槽パンと、 前記浴槽パンの前記洗い場パン側、または、前記洗い場パンの前記浴槽パン側に凹状に構成され、前記洗い場からの洗い場排水を流入させる排水升部と、 前記排水升部の下側に配置され、前記浴槽からの浴槽排水と前記排水升部からの前記洗い場排水とが合流すると共に、下流側へ排水を流出させる流出口の構成された排水器具と、 前記浴槽の排水口から前記浴槽パンの裏側へ貫通して配設され、浴槽排水を前記浴槽から前記排水器具へ導く浴槽排水路を構成する浴槽排水路部材と、 を備えた、浴室用排水構造。
IPC (3件):
E03C 1/20 ,  E03C 1/298 ,  E03C 1/28
FI (3件):
E03C1/20 E ,  E03C1/298 ,  E03C1/28 B
Fターム (6件):
2D061CA02 ,  2D061CB10 ,  2D061CC12 ,  2D061DA01 ,  2D061DD08 ,  2D061DD14
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 排水配管システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-196797   出願人:積水化学工業株式会社

前のページに戻る