特許
J-GLOBAL ID:200903066887132913

変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-073295
公開番号(公開出願番号):特開平9-245159
出願日: 1996年03月04日
公開日(公表日): 1997年09月19日
要約:
【要約】【課題】 変換テーブルの大きさをできるだけ大きくせずに、簡単な方法で補間誤差を減少させることができる色変換装置を提供する。【解決手段】 色差を距離により定義できるn次元の色空間の座標値で表現される入力色信号を、所望の出力色信号に変換する変換装置である。色変換器11〜14のそれぞれはn次元の色空間上の各次元の入力座標値の上位桁により索引される変換テーブルと、線形補間手段とを備える。前記変換テーブルから、各次元の入力座標値に対応する各次元の出力座標値の周囲の複数個の座標値からなる第1の値をそれぞれ得る。線形補間手段は、各次元の第1の値から、n次元の色空間上の各次元の入力座標値の下位桁を用いた線形補間により第2の値を得る。第2の値は1入力1出力変換手段21〜24に供給される。1入力1出力変換手段21〜24は、n次元の距離空間上の色差に比例した値を、対応する出力色信号に変換するようにして、前記第2の値から、出力色信号を得る。
請求項(抜粋):
n個の変数で定義されるn次元の入力距離空間の座標値で表現される入力座標値を、所望の出力座標値に変換する変換装置において、前記n次元の入力距離空間上の各次元の入力座標値の上位桁により索引される変換テーブルを備え、この変換テーブルから、前記入力座標値に対応する出力座標値の周囲の複数個の座標値からなる第1の値を得る変換テーブル手段と、前記変換テーブル手段からの前記第1の値と、前記n次元の入力距離空間上の各次元の入力座標値の下位桁とを用いた線形補間により第2の値を得る線形補間手段と、前記n次元の入力距離空間上の距離に比例した値を、対応する出力座標値に変換するようにして、前記第2の値から、前記出力座標値を得る1入力1出力変換手段と、を備えることを特徴とする変換装置。
IPC (3件):
G06T 1/00 ,  H04N 1/60 ,  H04N 1/46
FI (4件):
G06F 15/66 310 ,  G06F 15/66 N ,  H04N 1/40 D ,  H04N 1/46 Z
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る