特許
J-GLOBAL ID:200903066900187404
タイヤの製造方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
社本 一夫 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-338313
公開番号(公開出願番号):特開平11-268151
出願日: 1998年11月30日
公開日(公表日): 1999年10月05日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】1つ又は2以上のカーカスプライを製造することでカーカスの製造時間を著しく短縮する、タイヤの製造方法を提供すること。【解決手段】エラストマー材料の層内に内蔵させた長手方向の糸状要素を備えるストリップ状要素を円環状支持体の上に配置することにより、少なくとも1つのカーカスプライが形成される。このストリップ状要素の配置は、各々、半径方向に伸長する2つのサイド部分23a、24a、23c、24cと、半径方向外方位置にて伸長するクラウン部分23b、24bとを備える、交互の配置部分23、24に従って行われる。配置部分23、24の各々のサイド部分23b、24bは、隣接する配置部分に属するサイド部分と少なくとも部分的に重なり合わされる。固着要素の軸方向外方にある、周方向に延伸不能な環状インサートを備える環状構造体がカーカスプライと関係付けられている。
請求項(抜粋):
カーカス構造体(2)を形成するステップと、その周方向外方位置にて該カーカス構造体(2)にベルト構造体(5)を取り付けるステップと、その周方向外方位置にて該ベルト構造体(5)にトレッドバンド(8)を取り付けるステップと、側方の対向位置にてカーカス構造体(2)に少なくとも一対のサイドウォール(9)を取り付けるステップと、得られたタイヤ(1)を加硫処理するステップとを備える、タイヤの製造方法において、カーカス構造体(2)の製造が、次のステップ、すなわち、少なくとも1つの未加硫材料(13b)の層により少なくとも部分的に被覆された長手方向及び平行な複数の糸状要素(13a)から成る、少なくとも1つの連続的なストリップ状要素(13)を製造するステップと、円環状支持体(11)の横断面の外形の周りで略U字形の形態にて伸長する交互の配置部分(23、24)内にて、ストリップ状要素(13)を円環状支持体(11)の上に配置し、軸方向に向けて相互に隔たった位置にて円環状支持体(11)の幾何学的回転軸線に対し対角状の面内にて略伸長する2つのサイド部分(23a、23c、24a、24c)と、該サイド部分(23a、23c、24a、24c)の間の半径方向外方位置にて伸長するクラウン部分(23b、24b)とを画成するステップとにより少なくとも1つのカーカスプライ(3)を形成することを含み、該配置部分(23、24)の各々のクラウン部分(23b、24b)が、円環状支持体(11)の周方向伸長部に沿って並んだ関係に連続的に配置される一方、配置部分(23、24)の各々のサイド部分(23a、23c、24a、24c)の各々が、少なくとも1つの連続的な配置部分の1つのサイド部分と部分的に重なり合わされることを特徴とするタイヤの製造方法。
IPC (5件):
B29D 30/34
, B29D 30/30
, B29D 30/52
, B29D 30/72
, B60C 9/02
FI (5件):
B29D 30/34
, B29D 30/30
, B29D 30/52
, B29D 30/72
, B60C 9/02 D
引用特許: