特許
J-GLOBAL ID:200903067013235069

発電プラントにおける蒸気発生器への給水制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 作田 康夫 ,  井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-244556
公開番号(公開出願番号):特開2006-064210
出願日: 2004年08月25日
公開日(公表日): 2006年03月09日
要約:
【課題】 蒸気発生器とタービンプラントを複数台組み合わせた構成とした発電プラントにおける蒸気発生器への給水制御において、蒸気発生器の水位の安定と、各タービンプラントの蒸気流量と給水流量の流量バランスの安定を図る。【解決手段】 蒸気発生器1とタービンプラント100,200を複数台組み合わせた構成とした発電プラントにおいて、第1タービンプラント(主タービンプラント)100の給水制御器5における制御は、通常の制御、即ち、第1タービンプラント100の蒸気発生器水位検出器7,主蒸気流量検出器8及び給水流量検出器9の検出信号を用いて給水流量調整弁6の制御を行い、第2タービンプラント(副タービンプラント)の給水制御器15における制御は、第1タービンプラントの復水器水位検出器10の検出信号を用いて給水流量調整弁16の制御を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
蒸気発生器と、 該蒸気発生器からの蒸気により駆動される蒸気タービン、該蒸気タービンからの蒸気を凝縮させる復水器、該復水器からの水を前記蒸気発生器に給水する給水系統及び該給水系統における前記蒸気発生器への給水量を調節する給水量調節機構を有する第1のタービンプラントと、 前記第1のタービンプラントとは別のタービンプラントであって、前記蒸気発生器からの蒸気により駆動される蒸気タービン、該蒸気タービンからの蒸気を凝縮させる復水器、該復水器からの水を前記蒸気発生器に給水する給水系統及び該給水系統における前記蒸気発生器への給水量を調節する給水量調節機構を有する第2のタービンプラントとを有する発電プラントにおける蒸気発生器への給水制御装置であって、 前記第1のタービンプラントの給水量調節機構を、前記蒸気発生器の水位に基づき制御する第1の給水制御器と、 前記第2のタービンプラントの給水量調節機構を、前記第1のタービンプラントの復水器または給水系統の状態量に基づき制御する第2の給水制御器を有することを特徴とする発電プラントにおける蒸気発生器への給水制御装置。
IPC (1件):
F22D 5/00
FI (1件):
F22D5/00 A
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特開昭58-33002号公報
  • 特開昭60-138493
  • 特開昭61-252402
全件表示
審査官引用 (11件)
  • 特開昭60-138493
  • 特開昭60-138493
  • 特開昭61-252402
全件表示

前のページに戻る