特許
J-GLOBAL ID:200903067141467754

マルチメディアデータ配送方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-216169
公開番号(公開出願番号):特開平9-062590
出願日: 1995年08月24日
公開日(公表日): 1997年03月07日
要約:
【要約】【課題】 サーバシステムに接続される端末との間のデータ転送能力および端末のデータ処理能力が様々であっても各端末に対して最小の時間でデータの更新を行うことができるマルチメディアデータ配送方法および装置を提供する。【解決手段】 変更前のデータと変更後のデータとの差分データを差分データ生成部6で作成し、該差分データをサーバシステム1から端末2に転送する際のデータの容量をデータ容量計算部7で計算し、サーバシステム1と端末2との間のデータ転送能力と端末のデータ処理能力とから所定の規則に従って差分データの圧縮の程度を決定し、サーバシステムで生じたデータの変更に対して端末上のデータ更新を最短時間で行う。
請求項(抜粋):
マルチメディアデータを格納するサーバシステムと利用者にマルチメディア情報を提供する端末が伝送路によって接続されているシステム上で前記サーバシステムにデータの追加、更新および削除といった変更が生じた際に前記端末上のデータにも変更が生じる場合において、変更のあったデータに対して変更前のデータと変更後のデータとの差分のデータのみを生成するためにマルチメディアデータを構成している各メディア毎に差分データを作成するステップと、前記差分データを前記サーバシステムから前記端末に転送する際に必要となるデータの容量を計算するステップと、前記サーバシステムと前記端末との間のデータ転送能力と前記端末のデータ処理能力とから予め定められた規則に従って前記差分データの圧縮の程度を決定するステップとを有し、前記サーバシステムで生じたデータの変更に対して前記端末上のデータ更新を最短時間で行うことを特徴とするマルチメディアデータ配送方法。
IPC (4件):
G06F 13/00 351 ,  G06F 13/00 357 ,  G06F 12/00 510 ,  G06F 12/00 545
FI (4件):
G06F 13/00 351 A ,  G06F 13/00 357 Z ,  G06F 12/00 510 B ,  G06F 12/00 545 M
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る