特許
J-GLOBAL ID:200903067176142149

味覚センサ及び味覚センサ用有機膜

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 龍太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-269541
公開番号(公開出願番号):特開平7-005147
出願日: 1992年09月12日
公開日(公表日): 1995年01月10日
要約:
【要約】【目的】測定誤差の少ないアジの情報(特に甘味に対する)が得られる味覚センサ及び味覚センサ用有機膜を実現する。【構成】正に帯電する親水性部位aもしくは負に帯電する親水性部位a及び疎水性部位bを有する複数種類の両親媒性物質又は苦味物質の分子群61,62が、表面にマトリックス8を有する膜7のマトリックス8内に、前記親水性部位aが表面に配列するように収容されており、かつ、表面に配列した親水性部位aの電荷の和が実質的に零である。
請求項(抜粋):
電極(2)と、該電極の被測定溶液に接する側の面全体を覆って該電極に固定され、かつ、被測定溶液に接する側に向けた親水性部位の全電荷の和が実質的に零となる複数種類の両親媒性物質又は苦味物質の分子群(6)とを備えた味覚センサ。
FI (2件):
G01N 27/30 331 C ,  G01N 27/30 331 M
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平4-238263

前のページに戻る