特許
J-GLOBAL ID:200903067254648496

インターネットファクシミリ通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 高久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-385853
公開番号(公開出願番号):特開2002-190900
出願日: 2000年12月19日
公開日(公表日): 2002年07月05日
要約:
【要約】【課題】本発明では、E-mail to FAX Gateway機能において、展開できない添付ファイルがあった場合であっても、送信先に転送を行うことが可能なインターネットファクシミリ通信装置を提供する。【解決手段】添付ファイルのファイル形式が展開可能であるかを判断し、展開可能ではない添付ファイルを破棄して、受信したE-mailを送信先にFAX転送する。
請求項(抜粋):
少なくともインターネット網と電話網に接続し、受信した電子メールを指定されたファクシミリ装置にファックス送信する機能を有するインターネットファクシミリ通信装置において、前記電子メールに添付されたファイルのファイル形式が展開可能であるかを判断する判断手段と、前記電子メールのヘッダと本文と前記判断手段で展開可能なファイル形式であると判断された添付ファイルとを指定された送信先に転送する送信手段とを具備することを特徴とするインターネットファクシミリ通信装置。
IPC (4件):
H04N 1/00 107 ,  G06F 13/00 625 ,  G06F 13/00 640 ,  H04N 1/32
FI (4件):
H04N 1/00 107 Z ,  G06F 13/00 625 ,  G06F 13/00 640 ,  H04N 1/32 Z
Fターム (21件):
5C062AA02 ,  5C062AA14 ,  5C062AA29 ,  5C062AA30 ,  5C062AA35 ,  5C062AB38 ,  5C062AB42 ,  5C062AC24 ,  5C062AC29 ,  5C062AC43 ,  5C062AC58 ,  5C062AE02 ,  5C062AF00 ,  5C062BA00 ,  5C062BD09 ,  5C075AB90 ,  5C075CA14 ,  5C075CA90 ,  5C075CE14 ,  5C075CF01 ,  5C075CF04
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る