特許
J-GLOBAL ID:200903067444379300

密閉二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大胡 典夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-162729
公開番号(公開出願番号):特開2001-345083
出願日: 2000年05月31日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 密閉二次電池の防爆手段として、きわめて安全性が高く、かつ、作動圧を容易に変更できる防爆弁の構造を形成した密閉二次電池を提供すること。【解決手段】 側壁のうち面積の広い側壁16には、外装缶1が膨らんで変形した際に最も応力が集中する領域の内部で、かつ、外装缶1が立位状態での側壁16の縦方向の中心線と交差しないように薄肉部による防爆弁18、18a〜18nを形成する。
請求項(抜粋):
側壁と底部とで有底筒状に形成された金属製で矩形状の外装缶と、この外装缶の内部に収納され、セパレータを挟んで対峙した正極及び負極を渦巻き状に捲回した電極体と、前記外装缶の内部に注入される非水電解液を有し、前記外装缶の開口部を蓋体で封口した密閉二次電池において、前記側壁のうち面積の広い側壁には薄肉部による防爆弁が形成され、この防爆弁は前記外装缶が立位状態での前記側壁の縦方向又は横方向の中心線と交差しないか、又は前記各中心線と非対称に交差していることを特徴とする密閉二次電池。
IPC (2件):
H01M 2/12 101 ,  H01M 2/02
FI (2件):
H01M 2/12 101 ,  H01M 2/02 A
Fターム (13件):
5H011AA13 ,  5H011CC06 ,  5H011DD05 ,  5H011KK01 ,  5H012AA01 ,  5H012AA07 ,  5H012BB01 ,  5H012DD05 ,  5H012DD17 ,  5H012EE04 ,  5H012FF01 ,  5H012GG01 ,  5H012JJ10
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 密閉型電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-302337   出願人:エヌイーシーモバイルエナジー株式会社
審査官引用 (3件)
  • 密閉型電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-302337   出願人:エヌイーシーモバイルエナジー株式会社
  • 非水電解液二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-358412   出願人:株式会社エイ・ティーバッテリー, 東芝電子エンジニアリング株式会社
  • 非水系二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-201653   出願人:大阪瓦斯株式会社

前のページに戻る