特許
J-GLOBAL ID:200903067444859167

ハイブリッド車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 五十嵐 孝雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-308849
公開番号(公開出願番号):特開2002-118903
出願日: 2000年10月10日
公開日(公表日): 2002年04月19日
要約:
【要約】【課題】 自立発電型の電源から電力の供給をうける電動機と熱機関とを駆動力源として備える車両において、車両全体としてエネルギ効率の高い条件下で運転すること。【解決手段】制御ユニット60はアクセル開度θから要求トルクTreqを算出し、要求トルクTreqを出力する駆動力源としてエンジン効率Enefが駆動用モータ効率Mgefよりも高いか否かを判定する。制御ユニット60はエンジン10のエネルギ効率Enefが駆動用モータ20のエネルギ効率Mgefよりも高いと判定した場合にはスロットルバルブ13の開度制御と共にインジェクタを介して要求される燃料量をエンジン10に供給する。制御ユニット60は、スロットルバルブ13のバルブ開度制御を実行した後、トランスミッションECU620を介してCVT40の変速比を変更する制御を実行する。
請求項(抜粋):
燃料の燃焼により駆動力を発生させる熱機関と自発電源からの電力を消費して駆動力を発生させる電動機とを駆動力源として備えると共に、駆動力源として熱機関が用いられる場合には熱機関を燃費が最適となる運転領域にて運転させるハイブリッド車両の制御装置であって、前記車両に要求される要求出力を算出する要求出力算出手段と、前記要求出力をよりエネルギ効率良く生成することができる駆動力源を前記熱機関および前記電動機の一方ないしは両者の組み合わせから選択して前記要求出力を出力させる駆動力源制御手段とを備えることを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
IPC (8件):
B60L 11/14 ZHV ,  B60K 6/02 ,  B60K 41/00 301 ,  B60K 41/00 ,  B60K 41/04 ,  F02D 29/02 ZHV ,  H01M 8/00 ,  H01M 8/00 ZHV
FI (9件):
B60L 11/14 ZHV ,  B60K 41/00 301 A ,  B60K 41/00 301 B ,  B60K 41/00 301 D ,  B60K 41/04 ,  F02D 29/02 ZHV D ,  H01M 8/00 Z ,  H01M 8/00 ZHV ,  B60K 9/00 E
Fターム (63件):
3D041AA26 ,  3D041AB01 ,  3D041AC01 ,  3D041AC19 ,  3D041AD00 ,  3D041AD02 ,  3D041AD04 ,  3D041AD10 ,  3D041AD14 ,  3D041AD31 ,  3D041AD41 ,  3D041AD51 ,  3D041AE00 ,  3D041AE04 ,  3D041AE07 ,  3D041AE09 ,  3D041AE31 ,  3D041AF01 ,  3G093AA06 ,  3G093AA07 ,  3G093BA19 ,  3G093CA05 ,  3G093DA01 ,  3G093DA05 ,  3G093DA06 ,  3G093DB00 ,  3G093DB05 ,  3G093DB11 ,  3G093DB15 ,  3G093DB19 ,  3G093EA05 ,  3G093EA09 ,  3G093EA13 ,  3G093EB03 ,  3G093EB08 ,  3G093EC01 ,  3G093EC04 ,  3G093FA02 ,  3G093FA04 ,  3G093FA10 ,  3G093FA11 ,  3G093FA12 ,  3G093FB01 ,  3G093FB02 ,  5H115PA12 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI18 ,  5H115PI21 ,  5H115PI29 ,  5H115PO17 ,  5H115PU10 ,  5H115PU25 ,  5H115PV09 ,  5H115RB08 ,  5H115RB21 ,  5H115SE03 ,  5H115SE05 ,  5H115SE06 ,  5H115SE08 ,  5H115TB01 ,  5H115UI13
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る